忍者ブログ
語らいの場 メール 記事作成 管理画面
  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/25 05:45 |
  ゲーム初心者
ゲームをまったくやったことがないんだけど、
興味があるのでいろいろ教えてほしい、

という、おばあちゃんが来店されました。

孫がやっているのを見て、暇つぶしによさそうだと思ったから、
思いつきで店に立ち寄ったとか。


とりあえず、そのおばあちゃんから得た情報は、

・手で持ってプレイするタイプのものである
・充電するタイプのものである


この2点。

つまり、携帯ゲーム機、PSPかDSのどちらかだということじゃないか、と。


とりあえずその2つを見せてみると、値段に驚いていました。
もっと安いと思っていたようで。

というわけで、古くても良いので安いものはないか、
と聞かれたので、ショーケースの中にある「ゲームボーイアドバンスSP」を
お勧めしました。4980円。

すると、「予算は4000円しかない」とのこと・・・。


正直に言いました。その予算だと厳しいです、と。

というか、ホントにホントの初心者で、本体とソフトの違いもよくわからない。
なので、ホントにホントに1から説明しました。
本体があって、それにソフトを差し込んで電源を入れると、
画面にそのゲームが映って、遊ぶことが出来るんだ、と。

誰でも出来る、やさしいゲームがいい、とのことだったので、
DSのほうをお勧めしました。

とはいえ、膨大なソフトの量。
そのおばあちゃんは、本は読む、といっていたので、
「本を選ぶのと同じだ」と説明しました。
本も、面白いのもあればつまらないものもありますよね、と。

だいぶ納得されたようで、どのソフトがお勧めか?と聞いてきたので、
たとえば、好きなジャンルはなんですか?とたずねると、
「サスペンスが好きだ」と。

真っ先に、逆転裁判をお勧めしました(笑
しかし、逆転裁判2、3・・・と続き物だということを知ると、
「ハマってしまうと次のがほしくなってしまう」とのこと(笑
そう、ゲームにハマるとお金がかかるんです・・・
と切実に説明しました(笑


犬を育てるのも好きだ、といっていたので、
ニンテンドックスもお勧めしました。
しかし、どうやら、実際に犬を育てられる、バーチャル的な?
ゲームだと勘違いしていたようだったので、
「ゲームはあくまでもゲームだ」と念を押して説明しました。
えらく納得していました(笑
「ゲームが本当のこと(現実)とごっちゃになってしまえば大変だな」と。


他には、駆け引きが好きで、戦うのも好きだ、と言っていたので、
今が旬のポケモンをお勧めしました。が。
ジャケットのポケモンがかわいくない、と不評(笑

とりあえず、予算は本体とソフトを合わせると20000円ほどはかかるということ、
お孫さんがいるならお孫さんと一緒に来て、説明を受けながら買ったほうがいいということ、
ソフトにはあたりはずれがあるということ、
を説明しました。


すると、孫は部活をやっていて、帰ってくるのは夜7時過ぎにもなってしまい、
一緒にこられない、とのことで(笑
他に持っていた携帯ゲーム機は、「みっちゃん」にあげちゃったというし(誰だよ!w

あるいは、孫に自慢したかったのかもしれません(笑
おばあちゃんだってゲームできるんだぜ?的なw

とりあえず納得してくれたようでよかった・・・_| ̄|○
かかった時間:30分(爆

拍手[0回]

PR

2009/09/14 14:20 | Comments(0) | TrackBack() | 仕事

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<崩壊の危機 | HOME | ポケモンショック>>