MTFの策略により、朝の10時から出勤になってしまった管理人。
さて、その運命やいかに!?
-昨夜のこと-
明日は10時からだから・・・8時前には起きないとなぁ~
というわけで、9時半に就寝(早
-日付は変わり-
深夜3時半に目が覚める(ぁ
まあ、そりゃそうだよな・・・
まあいいか、二度寝しよう、ってことで、ちょっとだけ起きて活動。
4時くらいにまたベッドへ。
眠れない。
トロトロと睡魔は来るんだけど、なんか目が覚める。
目が覚めるたびに時計を見ると、1時間単位で目が覚めている。
ぜんぜん寝た気がしない_| ̄|○
気がつくと8時を過ぎている(爆
うあー、もう起きないと・・・。
朝飯食って風呂入って、9時50分、家を出る。
55分、仕事場到着。
もちろん店は開いていない。
普通のお客さんが自動ドアの前に立つが、あかない。
うーん、事務所のほうから入るのかなぁ?
と思ったが、無理やり自動ドアをこじ開けて進入(爆
潜入方法はこれであっていたのだろうか(笑
で、レンタルへ行くと、なんだかいつもと違った雰囲気。
でも店が開くと、いつものごった返した感じになった。
HEY YOU。
アニメデーだからってDVD30枚とかありえないんだけど_| ̄|○
で、借りてる商品が50を超えるとバグるという、
バカなシステムのせいで、こんなことを聞く羽目に。
「今借りてるものはほかにないですか?」
「あ、あります。」
「アルノカヨ(#」
「DVDが・・・10本くらいですね。」
「・・・・・。」
ちょw(ry
うーん、50を超えなきゃいいか・・・?
と思い(ぎりぎりだけど)、レジを通し始める。
ではここで、アニメデーの説明をしよう。
アニメデーとは、「アニメのビデオ、DVD」が1本200円で借りられる、
アニメ好きには夢のような日なのだ。
しかも、5本以上借りると、
5本目から100円引きになるという、おまけつき!
みんな!アニメはアニメデーに借りようね!!
だ、だれか助けて_| ̄|○
・・・DVDのバーコードを1回通し、
続けて5本以上100円引きのバーコードを通し、
次のDVDのバーコードを通し、5本以上のバーコードを・・・
の繰り返し_| ̄|○
なんとか30本通し終わった。
チケットで払うんですか、そうですか。
で、チケットのバーコード通したら、
「入力できる行がいっぱいになりました。」
( ゚ロ゚)ポカーン
ま、まあ落ち着けオレ。
大丈夫、一回レシート出して、
前メンバーでチケット通せばいいじゃない!(ヤ○サメンツにしかわからないw
ナイスだオレ!頭いいオレ!(バカ
よし、うまくいったぞ…どんとこいアニメデー。
再びDVD30本_| ̄|○
ご、ごめん、もう来なくていいです・・・
どんとこなくていいですから・・・っ!(。_ _)。
しかも今度はコミックも混じっている_| ̄|○
貴様らいい加減にしないと○○を○○○○○ぞ!!
・・・・・(´・ω・`)
じょ、冗談じゃない、こんなペースでこられたら身が持たねぇ。
ペース配分を考えて、ちょっと力を抜いて作業しよう・・・、
落ち着いて落ち着いて・・・
・・・・・。
・・・・・?
あれ?
突然暇になる。
(  ̄ロ ̄)ボーーーー
それから2時間ほど、アニメデーとは思えないくらい暇な時間が続く。
一緒にいたASKさんも「かなり暇だね」と突っ込みを入れるくらい。
12時半、タッチが到着。
相変わらず暇。
これじゃあただ働きですよね、とタッチ。
ほんとに暇だ。
で、オレの休憩の時間になった。
家に帰ってご飯食べて、ナゾを解いて(笑
休憩終了。
タッチ「2時過ぎからありえないくらい忙しかったです。予想通りでしたね。」
やっぱりな。
土日って、周期があって。
11時半くらいまでの波、2時くらいからの波、4時くらいからの波、
ってのがあるんです。
12時から1時半くらいまではぱったりと波が止まる。
みんなお昼ごはんを食べているんだ!(笑
夕方の波はなんだろう、遊び終わったついでにフラっと寄った感じ?
とまあ、何はともあれ10時出勤乗り切りました。
明日は11時半から8時半までです。
でも正直夜7時であがれるほうが嬉しい。きっぱり。
さて、その運命やいかに!?
-昨夜のこと-
明日は10時からだから・・・8時前には起きないとなぁ~
というわけで、9時半に就寝(早
-日付は変わり-
深夜3時半に目が覚める(ぁ
まあ、そりゃそうだよな・・・
まあいいか、二度寝しよう、ってことで、ちょっとだけ起きて活動。
4時くらいにまたベッドへ。
眠れない。
トロトロと睡魔は来るんだけど、なんか目が覚める。
目が覚めるたびに時計を見ると、1時間単位で目が覚めている。
ぜんぜん寝た気がしない_| ̄|○
気がつくと8時を過ぎている(爆
うあー、もう起きないと・・・。
朝飯食って風呂入って、9時50分、家を出る。
55分、仕事場到着。
もちろん店は開いていない。
普通のお客さんが自動ドアの前に立つが、あかない。
うーん、事務所のほうから入るのかなぁ?
と思ったが、無理やり自動ドアをこじ開けて進入(爆
潜入方法はこれであっていたのだろうか(笑
で、レンタルへ行くと、なんだかいつもと違った雰囲気。
でも店が開くと、いつものごった返した感じになった。
HEY YOU。
アニメデーだからってDVD30枚とかありえないんだけど_| ̄|○
で、借りてる商品が50を超えるとバグるという、
バカなシステムのせいで、こんなことを聞く羽目に。
「今借りてるものはほかにないですか?」
「あ、あります。」
「アルノカヨ(#」
「DVDが・・・10本くらいですね。」
「・・・・・。」
ちょw(ry
うーん、50を超えなきゃいいか・・・?
と思い(ぎりぎりだけど)、レジを通し始める。
ではここで、アニメデーの説明をしよう。
アニメデーとは、「アニメのビデオ、DVD」が1本200円で借りられる、
アニメ好きには夢のような日なのだ。
しかも、5本以上借りると、
5本目から100円引きになるという、おまけつき!
みんな!アニメはアニメデーに借りようね!!
だ、だれか助けて_| ̄|○
・・・DVDのバーコードを1回通し、
続けて5本以上100円引きのバーコードを通し、
次のDVDのバーコードを通し、5本以上のバーコードを・・・
の繰り返し_| ̄|○
なんとか30本通し終わった。
チケットで払うんですか、そうですか。
で、チケットのバーコード通したら、
「入力できる行がいっぱいになりました。」
( ゚ロ゚)ポカーン
ま、まあ落ち着けオレ。
大丈夫、一回レシート出して、
前メンバーでチケット通せばいいじゃない!(ヤ○サメンツにしかわからないw
ナイスだオレ!頭いいオレ!(バカ
よし、うまくいったぞ…どんとこいアニメデー。
再びDVD30本_| ̄|○
ご、ごめん、もう来なくていいです・・・
どんとこなくていいですから・・・っ!(。_ _)。
しかも今度はコミックも混じっている_| ̄|○
貴様らいい加減にしないと○○を○○○○○ぞ!!
・・・・・(´・ω・`)
じょ、冗談じゃない、こんなペースでこられたら身が持たねぇ。
ペース配分を考えて、ちょっと力を抜いて作業しよう・・・、
落ち着いて落ち着いて・・・
・・・・・。
・・・・・?
あれ?
突然暇になる。
(  ̄ロ ̄)ボーーーー
それから2時間ほど、アニメデーとは思えないくらい暇な時間が続く。
一緒にいたASKさんも「かなり暇だね」と突っ込みを入れるくらい。
12時半、タッチが到着。
相変わらず暇。
これじゃあただ働きですよね、とタッチ。
ほんとに暇だ。
で、オレの休憩の時間になった。
家に帰ってご飯食べて、ナゾを解いて(笑
休憩終了。
タッチ「2時過ぎからありえないくらい忙しかったです。予想通りでしたね。」
やっぱりな。
土日って、周期があって。
11時半くらいまでの波、2時くらいからの波、4時くらいからの波、
ってのがあるんです。
12時から1時半くらいまではぱったりと波が止まる。
みんなお昼ごはんを食べているんだ!(笑
夕方の波はなんだろう、遊び終わったついでにフラっと寄った感じ?
とまあ、何はともあれ10時出勤乗り切りました。
明日は11時半から8時半までです。
でも正直夜7時であがれるほうが嬉しい。きっぱり。
PR
トラックバック
トラックバックURL: