毎度毎度卓球の話ですいません(棒読み
ここ最近は仕事があっても午前中は卓球、というのが
生活のリズムになっている。
今日もまた弟と一緒にいつもの体育館へ行ってきた。
以前から、「老人クラブ」の卓球の集まりがあったのだが、
それは気にせずに2人で打ち合っていた。
それがこの間、向こうから声をかけてもらい、一緒に打つ事に。
私も弟も初心者だが、その人たちもほとんど初心者らしく、
ちょうど良い感じのレベルだ。
ただ、一人経験者がいて、ものすごい指導される。しかも厳しく。
細かく動けとかラケットは振りぬけとか。
うむ、教えてくれる人がいると楽しいわ(笑
バックは偉くほめられるけどフォアはまだまだらしい。
えー、そのクラブに入っちゃいました(ぉ
だって年会費500円だし(安
火曜と金曜は卓球から一日が始まりそうだ(笑
ここ最近は仕事があっても午前中は卓球、というのが
生活のリズムになっている。
今日もまた弟と一緒にいつもの体育館へ行ってきた。
以前から、「老人クラブ」の卓球の集まりがあったのだが、
それは気にせずに2人で打ち合っていた。
それがこの間、向こうから声をかけてもらい、一緒に打つ事に。
私も弟も初心者だが、その人たちもほとんど初心者らしく、
ちょうど良い感じのレベルだ。
ただ、一人経験者がいて、ものすごい指導される。しかも厳しく。
細かく動けとかラケットは振りぬけとか。
うむ、教えてくれる人がいると楽しいわ(笑
バックは偉くほめられるけどフォアはまだまだらしい。
えー、そのクラブに入っちゃいました(ぉ
だって年会費500円だし(安
火曜と金曜は卓球から一日が始まりそうだ(笑
PR
トラックバック
トラックバックURL: