「他人がバカに見えるうちは、器が小さい」んだって。
お客さんが買っていった、本の表紙か裏表紙に載ってた。
・・・一理ある、か。
人がバカに見えるってことは、見下しているというわけで
そこが認められないというわけで
でもたとえばさ、
時差式信号で、右折しようとして待っているとするじゃない。
で、歩行者信号が点滅して、赤になった、と
すると向こう側は赤になるわけでしょ。
それなのに、平気で信号無視して直進してくる車とか、
もう、イライラする!!(いとうあさこ風に
すると思うわけです、「バカじゃねーの?!」って。
器の大きい人はこう思うんだろうか、
「きっと仕事に遅れそうだったんだ。だから、右折者がいてもしょうがなかったんだ」
履き違えてる気もするけど、こういうことなんだろうなぁ。
・・・それだけでもないけどね。
最近、ちょっとしたことが許せなかったり、イライラしたりするから、
もう少し心を大きくしていこうと思う。
あー、イライラする!(いとうあさこ(ry
お客さんが買っていった、本の表紙か裏表紙に載ってた。
・・・一理ある、か。
人がバカに見えるってことは、見下しているというわけで
そこが認められないというわけで
でもたとえばさ、
時差式信号で、右折しようとして待っているとするじゃない。
で、歩行者信号が点滅して、赤になった、と
すると向こう側は赤になるわけでしょ。
それなのに、平気で信号無視して直進してくる車とか、
もう、イライラする!!(いとうあさこ風に
すると思うわけです、「バカじゃねーの?!」って。
器の大きい人はこう思うんだろうか、
「きっと仕事に遅れそうだったんだ。だから、右折者がいてもしょうがなかったんだ」
履き違えてる気もするけど、こういうことなんだろうなぁ。
・・・それだけでもないけどね。
最近、ちょっとしたことが許せなかったり、イライラしたりするから、
もう少し心を大きくしていこうと思う。
あー、イライラする!(いとうあさこ(ry
PR
トラックバック
トラックバックURL: