先週に引き続き、今週も実技の週。
とはいえ、先週習ったことの復習。
今週も、専属モデルですが、何か?
難しいのはおむつ交換。
うまく真ん中に当てるのが難しい。
家に帰ってからも、弟で練習。
おむつプレイ(真顔で
正解がないから、文章で教えることができない。
だから、感覚で覚えるしかないわけで。
もう一つ難しいのは、車椅子への(からの)移乗。
身体一つで利用者を支えつつ、車椅子へ(ベッドへ)移さないといけないので、
少しでもバランスを崩すと・・・という、怖い仕事。
家だと車椅子がないのが難点だけど、イスを代わりに練習。
実技は今週でおしまい。
で、施設での実習が12月4日からなので、3週間ほどのブランクがあるわけで。
どうせなら実技後、すぐに実習だったらよかったのに。
来週からはまた座学再開。
大事なことなんだろうけど、やっぱり座学だけだと眠くなるな・・・。
今日は、講習生の人たちと飲みに行ってきます。
とはいえ、先週習ったことの復習。
今週も、専属モデルですが、何か?
難しいのはおむつ交換。
うまく真ん中に当てるのが難しい。
家に帰ってからも、弟で練習。
おむつプレイ(真顔で
正解がないから、文章で教えることができない。
だから、感覚で覚えるしかないわけで。
もう一つ難しいのは、車椅子への(からの)移乗。
身体一つで利用者を支えつつ、車椅子へ(ベッドへ)移さないといけないので、
少しでもバランスを崩すと・・・という、怖い仕事。
家だと車椅子がないのが難点だけど、イスを代わりに練習。
実技は今週でおしまい。
で、施設での実習が12月4日からなので、3週間ほどのブランクがあるわけで。
どうせなら実技後、すぐに実習だったらよかったのに。
来週からはまた座学再開。
大事なことなんだろうけど、やっぱり座学だけだと眠くなるな・・・。
今日は、講習生の人たちと飲みに行ってきます。
PR