どんどん落ちてきてますね、なんかめんどくさくて(ぁ
近頃不眠症なので、ネットで不眠症の事調べてみた。
不眠症には2種類あるらしい。
・症候群制不眠・・・病気が原因で起こる不眠症。
・機会性不眠 ・・・精神の緊張や興奮、慣れない環境下に置かれるなどの精神的不眠症。
俺は後者だろう。
よく、「睡眠時間は8時間がいい」とか言うが、
これはただの統計であり、人によって「いい睡眠時間」というのは異なる。
要は質のいい睡眠が大事であり、
起きた時に、あー、良く寝た、っていう満足感が得られる睡眠が理想的だそうだ。
とにかく、リラックスして眠りに就く事が大切らしいのだが、
具体的に何をすればリラックスできるのだろうか。
最近は寝る前に音楽を流しているのだが、はじめは効果的だったが、
徐々に効果が薄れてきた気がする。
それともやはり方法が違うのか。
快眠する為の方法も、色々あった。
・眠くなるまで寝ない、就寝時間にこだわらない
・夕食は就寝3時間前までに終らせる
・就寝1時間~30分程前になったら部屋を暗くする
・本を読む
・温かくした牛乳を飲む
・就寝前は、脳に刺激のある事(ゲームなど)は避ける
・カフェインを摂らない
・寝る前に軽くストレッチをする
などなど。
私生活を振り返ってみると、仕事が終って帰ってきた後、すかさず夜食を食べ、
ゲームをし、即寝ようとしてみた所で、眠れるはずが無いということらしい。
とはいえ、仕事の関係で晩御飯の時間は早いし、仕事が終ればお腹が空く。
夜食は外せない。
ならば夜食は消化のいいものにし、量を少な目に。
ついでに温かくした牛乳を飲んでみたりして。
ゲームをするのはまあよしとするにしても、
眠くなってきたらまず部屋を暗くし、ゲームを止める。
そしたら音楽をかけたり本を読んだりしてリラックスムードに。
ベッドに横になったら軽くストレッチし、
あとは眠くなったら眠るだけ、これなら快眠できるんじゃないだろうか。
まず今の生活を少しずつ改善していかなければ。
たしか・・・「習慣」を身につけるには、意識的にその習慣を27日間行なえば、
無意識に「習慣」づけられるんだったかな。
日頃のストレスはまあ・・・気にしないのが一番。
とは言うけどね(苦笑
なかなかそうも行かないわけで・・・
**********************************
関係ないけどこの前の金曜、
突然UGが来ました。
なんでも、親が心配して顔見せろといわれたからとか(笑
彼は彼で人生を楽しんでいるようです。
KDDIのコールセンターで派遣として働いているとか。
後程Nも久々に家に来て、近頃の事を話しまくったとさ。
・・・普通、友人とこういう話をすると盛り上がるのだが・・・
鬱が進行していくのは何でだろう(ぁぁぁ
まあ、最終的にちょびっと元気でたからいいか・・・(?)
近頃不眠症なので、ネットで不眠症の事調べてみた。
不眠症には2種類あるらしい。
・症候群制不眠・・・病気が原因で起こる不眠症。
・機会性不眠 ・・・精神の緊張や興奮、慣れない環境下に置かれるなどの精神的不眠症。
俺は後者だろう。
よく、「睡眠時間は8時間がいい」とか言うが、
これはただの統計であり、人によって「いい睡眠時間」というのは異なる。
要は質のいい睡眠が大事であり、
起きた時に、あー、良く寝た、っていう満足感が得られる睡眠が理想的だそうだ。
とにかく、リラックスして眠りに就く事が大切らしいのだが、
具体的に何をすればリラックスできるのだろうか。
最近は寝る前に音楽を流しているのだが、はじめは効果的だったが、
徐々に効果が薄れてきた気がする。
それともやはり方法が違うのか。
快眠する為の方法も、色々あった。
・眠くなるまで寝ない、就寝時間にこだわらない
・夕食は就寝3時間前までに終らせる
・就寝1時間~30分程前になったら部屋を暗くする
・本を読む
・温かくした牛乳を飲む
・就寝前は、脳に刺激のある事(ゲームなど)は避ける
・カフェインを摂らない
・寝る前に軽くストレッチをする
などなど。
私生活を振り返ってみると、仕事が終って帰ってきた後、すかさず夜食を食べ、
ゲームをし、即寝ようとしてみた所で、眠れるはずが無いということらしい。
とはいえ、仕事の関係で晩御飯の時間は早いし、仕事が終ればお腹が空く。
夜食は外せない。
ならば夜食は消化のいいものにし、量を少な目に。
ついでに温かくした牛乳を飲んでみたりして。
ゲームをするのはまあよしとするにしても、
眠くなってきたらまず部屋を暗くし、ゲームを止める。
そしたら音楽をかけたり本を読んだりしてリラックスムードに。
ベッドに横になったら軽くストレッチし、
あとは眠くなったら眠るだけ、これなら快眠できるんじゃないだろうか。
まず今の生活を少しずつ改善していかなければ。
たしか・・・「習慣」を身につけるには、意識的にその習慣を27日間行なえば、
無意識に「習慣」づけられるんだったかな。
日頃のストレスはまあ・・・気にしないのが一番。
とは言うけどね(苦笑
なかなかそうも行かないわけで・・・
**********************************
関係ないけどこの前の金曜、
突然UGが来ました。
なんでも、親が心配して顔見せろといわれたからとか(笑
彼は彼で人生を楽しんでいるようです。
KDDIのコールセンターで派遣として働いているとか。
後程Nも久々に家に来て、近頃の事を話しまくったとさ。
・・・普通、友人とこういう話をすると盛り上がるのだが・・・
鬱が進行していくのは何でだろう(ぁぁぁ
まあ、最終的にちょびっと元気でたからいいか・・・(?)
PR
トラックバック
トラックバックURL: