今日も一日、ドット絵描いて引きこもって・・・
天気もいいのにドット絵描いて引きこもって・・・
いやあああああああああああ!!(何
Nに電話(ぁ
時間は12時。
奈「ひま。」
N「今代打ち(パチスロを依頼者の代わりに打つこと)のバイト中~」
奈「オレは引きこもりたくないからどっかいこ!!(強引」
N「・・・じゃああと1時間待て、連絡するから。」
無理やり連れ出す(いつものことだけど
別にどこに行きたい、という目的があるわけでもなく、
とりあえず、秋田市へ向かうことに。
競艇場へ行きたいというNの提案を即却下し(ぁ
何の目的も無くぶらぶらと車でドライブする。
奈「どこ行く?」
N「どこ行くの?」
奈「さあ?」
N「青森でも行く?」
奈「それいい!」
マジで?
いや、どこでもいいから遠出したかったし、
天気もいいし、Nと会うの久しぶりだし。
途中、蜜氏に電話。
奈「今どこ?」
蜜「は?・・・能代だけど?」
奈「じゃあ、今から行くから(爆」
蜜「あのー・・・話が読めないんだけど・・・」
こちらも半ば強制的に拉致。
で、時間的に青森は厳しいから、大館辺りにしよう、という話をする。
このときの時間は2時半くらいだったと思う。
午後4時ちょっと前くらいに能代へ到着。
蜜氏と合流し、大館へ向かう。
で、秋田~能代間の道も何も無いけど、
能代~大館間の道も何も無いという、ドライブとしてはどうだろう?
という感じに(笑
周りは山か田んぼだし。
街が見えてきたと思えばマックスバリュとしまむらだし(死
で、5時を大きく回っていたし、お腹も空いてきたし、そろそろ夕飯にするかー、
って時に。
Nが町を大きくスルー(ぉぃ
気がつけば、そこは秋田と青森の県境(爆
あれれ?(死
しょうがないので、弘前で飯にすることに。すでに6時を回っている。
青森に来たんだから、どうせならうまいもの食いたいよなー、
と吟味することにする。
途中、ツタヤワンダーグーによる。
あまりの大きさに驚く。
本荘のツタヤワングーが犬小屋に見えるぜ(いいすぎ
そこでガイドを立ち読みし、「そばが食べたいなー」ってことになり。
その辺をうろうろして、店を探す。
そば屋は一軒しか見つけられず、途中、すし屋を発見する。
青森は海鮮系もうまいんだよなー、という流れになり、
そばをあきらめてすしにすることに。
入ってみると回転寿司だった。
二人して回転寿司なのに注文出しまくりで、バイトの子が大変そうだった(笑
すしなんて久々ひ食べたので、うまかった。
何よりうまかったのが、馬糞うに。
すしとしてじゃなく、刺身?として出されていて、
うにの殻から直接スプーンで食べる感じ。
うまかった。馬糞だけに。馬だけに。
.∵・(゚Д゚ )
さて、秋田には無いmini-stopがあったので、立ち寄る。
蜜氏が「塩キャラメルソフト」と「プリンパフェ」というのを発見。
速攻で買い(ぁ
こちらも超うまかった。うまだけに(意味不明
さて、帰りに能代で蜜氏をおろしたのが夜の9時半。
俺らが本荘に着いたのが夜11時半という、
ものすごいドライブになりましたとさ。
でも楽しかったからOK.うにうまかったし。うm(ry
今度は岩手だ!
PS:Nの乱暴な運転に乾杯(何
最後に、大好きな「八竜ドラゴン」の写真をはっつけて、寝る。。
ちなみにこの八竜ドラゴンは、「メロンボール」という8つある宝玉を集めると、
願いを聞いてくれるそうな(ウソです、大いにウソです

天気もいいのにドット絵描いて引きこもって・・・
いやあああああああああああ!!(何
Nに電話(ぁ
時間は12時。
奈「ひま。」
N「今代打ち(パチスロを依頼者の代わりに打つこと)のバイト中~」
奈「オレは引きこもりたくないからどっかいこ!!(強引」
N「・・・じゃああと1時間待て、連絡するから。」
無理やり連れ出す(いつものことだけど
別にどこに行きたい、という目的があるわけでもなく、
とりあえず、秋田市へ向かうことに。
競艇場へ行きたいというNの提案を即却下し(ぁ
何の目的も無くぶらぶらと車でドライブする。
奈「どこ行く?」
N「どこ行くの?」
奈「さあ?」
N「青森でも行く?」
奈「それいい!」
マジで?
いや、どこでもいいから遠出したかったし、
天気もいいし、Nと会うの久しぶりだし。
途中、蜜氏に電話。
奈「今どこ?」
蜜「は?・・・能代だけど?」
奈「じゃあ、今から行くから(爆」
蜜「あのー・・・話が読めないんだけど・・・」
こちらも半ば強制的に拉致。
で、時間的に青森は厳しいから、大館辺りにしよう、という話をする。
このときの時間は2時半くらいだったと思う。
午後4時ちょっと前くらいに能代へ到着。
蜜氏と合流し、大館へ向かう。
で、秋田~能代間の道も何も無いけど、
能代~大館間の道も何も無いという、ドライブとしてはどうだろう?
という感じに(笑
周りは山か田んぼだし。
街が見えてきたと思えばマックスバリュとしまむらだし(死
で、5時を大きく回っていたし、お腹も空いてきたし、そろそろ夕飯にするかー、
って時に。
Nが町を大きくスルー(ぉぃ
気がつけば、そこは秋田と青森の県境(爆
あれれ?(死
しょうがないので、弘前で飯にすることに。すでに6時を回っている。
青森に来たんだから、どうせならうまいもの食いたいよなー、
と吟味することにする。
途中、ツタヤワンダーグーによる。
あまりの大きさに驚く。
本荘のツタヤワングーが犬小屋に見えるぜ(いいすぎ
そこでガイドを立ち読みし、「そばが食べたいなー」ってことになり。
その辺をうろうろして、店を探す。
そば屋は一軒しか見つけられず、途中、すし屋を発見する。
青森は海鮮系もうまいんだよなー、という流れになり、
そばをあきらめてすしにすることに。
入ってみると回転寿司だった。
二人して回転寿司なのに注文出しまくりで、バイトの子が大変そうだった(笑
すしなんて久々ひ食べたので、うまかった。
何よりうまかったのが、馬糞うに。
すしとしてじゃなく、刺身?として出されていて、
うにの殻から直接スプーンで食べる感じ。
うまかった。馬糞だけに。馬だけに。
.∵・(゚Д゚ )
さて、秋田には無いmini-stopがあったので、立ち寄る。
蜜氏が「塩キャラメルソフト」と「プリンパフェ」というのを発見。
速攻で買い(ぁ
こちらも超うまかった。うまだけに(意味不明
さて、帰りに能代で蜜氏をおろしたのが夜の9時半。
俺らが本荘に着いたのが夜11時半という、
ものすごいドライブになりましたとさ。
でも楽しかったからOK.うにうまかったし。うm(ry
今度は岩手だ!
PS:Nの乱暴な運転に乾杯(何
最後に、大好きな「八竜ドラゴン」の写真をはっつけて、寝る。。
ちなみにこの八竜ドラゴンは、「メロンボール」という8つある宝玉を集めると、
願いを聞いてくれるそうな(ウソです、大いにウソです
PR
トラックバック
トラックバックURL: