だが誰も現れなかった…_| ̄|○
いやー・・・今日はおかしかった・・・
途切れることのない返却、お客。質問。
ここ最近で一番忙しかったに違いない。
いつもは20%くらいの力しか使ってない私が、
90%の力を出して仕事をしてました。
なんで100ださないのかって?
私に氏ねといっているのですか?(ぁ
-ワンダと巨像-
ヴァルプロ2が・・・・・だったので、売ってワンダと巨像を購入。
前々から欲しかった。どんなものか。
主人公、ワンダが、邪法によって死んでしまった少女の魂を取り戻すべく、
巨像を倒していく、というお話。
わかりやすい。
アクションゲームなのだが、
巨像以外の敵が出現せず、キャラクターの成長などもないようだ。
あるのは、古の剣と弓、そして愛馬アグロ。
この剣で巨像の居場所を突き止め、倒していく、というゲームのようです。
このゲームの売りは、巨像の攻略法を探ることにある。
ワンダには体力と腕力ゲージがあって、
体力は見てのとおり、ワンダのHPを表す。
0になるとゲームオーバー。
腕力は、崖をよじ登ったり、巨像の体をよじ登ったり、掴んだりすると
徐々に減っていく。0になると手を離してしまう。
ワンダの数百倍はあろうかという巨像をどう倒せばいいのか?
剣で弱点を見つけはしたが、どうやってそこまでたどり着けばいいのか?
やっとたどり着いたけど腕力ゲージが0に!!落下!!踏み潰される・・・!
・・・なんてことをいろいろ考えて、成功するという快感。
ちょっとのミスが命取りになるという緊張感。
巨像との攻防の臨場感。
そして巨像が倒れていくときの切ない感じ?
地味ながらたまらないゲームだ。
「天誅」に近い面白さがある、と思った。
それにしても、必死で振り落とそうとする巨像の猛攻撃にもかかわらず、
腕力ゲージがある限りどんな状況でも決して手を離さないワンダ。
一体あなたの握力はいくらあるんですか?(笑
( ̄- ̄)。o○(ゲームが始まってどこに行けばいいのかわからず、
とりあえずオープニングで来た螺旋階段を逆に上ったが何もなく、
また降りるのが面倒で一気に飛び降りたら死んでしまったのは秘密
欠点は、アグロ(馬)の操作が慣れるまですこ~しかかること。
あとは、どこでも制限なく行くことが出来るので、
いきなり崖から落ちてしまったり(ぇー
どこに行けばいいのかわからなくなったりすること、かな。
それと、単調な感じ?
ストーリーはまだ途中なのでなんともいえないが。
いいゲームです。さすが「ザ・ベスト」になるだけのことはありますね。
いやー・・・今日はおかしかった・・・
途切れることのない返却、お客。質問。
ここ最近で一番忙しかったに違いない。
いつもは20%くらいの力しか使ってない私が、
90%の力を出して仕事をしてました。
なんで100ださないのかって?
私に氏ねといっているのですか?(ぁ
-ワンダと巨像-
ヴァルプロ2が・・・・・だったので、売ってワンダと巨像を購入。
前々から欲しかった。どんなものか。
主人公、ワンダが、邪法によって死んでしまった少女の魂を取り戻すべく、
巨像を倒していく、というお話。
わかりやすい。
アクションゲームなのだが、
巨像以外の敵が出現せず、キャラクターの成長などもないようだ。
あるのは、古の剣と弓、そして愛馬アグロ。
この剣で巨像の居場所を突き止め、倒していく、というゲームのようです。
このゲームの売りは、巨像の攻略法を探ることにある。
ワンダには体力と腕力ゲージがあって、
体力は見てのとおり、ワンダのHPを表す。
0になるとゲームオーバー。
腕力は、崖をよじ登ったり、巨像の体をよじ登ったり、掴んだりすると
徐々に減っていく。0になると手を離してしまう。
ワンダの数百倍はあろうかという巨像をどう倒せばいいのか?
剣で弱点を見つけはしたが、どうやってそこまでたどり着けばいいのか?
やっとたどり着いたけど腕力ゲージが0に!!落下!!踏み潰される・・・!
・・・なんてことをいろいろ考えて、成功するという快感。
ちょっとのミスが命取りになるという緊張感。
巨像との攻防の臨場感。
そして巨像が倒れていくときの切ない感じ?
地味ながらたまらないゲームだ。
「天誅」に近い面白さがある、と思った。
それにしても、必死で振り落とそうとする巨像の猛攻撃にもかかわらず、
腕力ゲージがある限りどんな状況でも決して手を離さないワンダ。
一体あなたの握力はいくらあるんですか?(笑
( ̄- ̄)。o○(ゲームが始まってどこに行けばいいのかわからず、
とりあえずオープニングで来た螺旋階段を逆に上ったが何もなく、
また降りるのが面倒で一気に飛び降りたら死んでしまったのは秘密
欠点は、アグロ(馬)の操作が慣れるまですこ~しかかること。
あとは、どこでも制限なく行くことが出来るので、
いきなり崖から落ちてしまったり(ぇー
どこに行けばいいのかわからなくなったりすること、かな。
それと、単調な感じ?
ストーリーはまだ途中なのでなんともいえないが。
いいゲームです。さすが「ザ・ベスト」になるだけのことはありますね。
PR
トラックバック
トラックバックURL: