忍者ブログ
語らいの場 メール 記事作成 管理画面
  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/25 15:17 |
  とある介護士の発狂(ベルセルク)
どうもー。今日で31になりましたー。

仕事に追われて精神的にやばい。
またしても仕事の愚痴をここで晴らそうかと思う。
そうすることでしか救われない(ぇー


はい、畳みます。

拍手[0回]



とある介護士がいます。
仮に、Kさんとしておきましょう(K死じゃないよ(死

Kさんは、オレよりも先にこの仕事に就いて2年ほど。つまり先輩。
が、大分問題のある先輩なわけで。

「いかに自分が楽をするために仕事をするか?」

という考え方をしている。
それが、他の職員を巻き込むだけに限るならいい。
でもそれが利用者までをも巻き込んでそう考えてるから問題。


たとえば、利用者が寝る前の着替えをしたいとする。
ノーマルな考えなら、本人が着替えたい時間に着替えるべきであって、
介護士はその時間に着替えの介助に入るべき。

が、彼女は違う。

今なら着替え手伝えますけど、どうしますか?着替えますか?」

という聞き方をする。
これはつまり、他の仕事で忙しいから、あなたの着替えは今しかできないが、どうする?
という、ほぼ強制的に自分の都合に利用者を合わせていることになる。

「いつ着替えるの?今でしょ。」

この考えはおかしい。せめて着替えたい時間聞けよ。
どうしてもその時間が都合悪ければ、そこで初めて譲歩が生まれるんだと思うけど。


あとはこんな事例も。
昼夜逆転してる人で、夜活発になる人がいる。
彼が「起こしてくれ」と、夜勤のKさんに必死に頼む。
が、彼女の答えはこう。

「私、腰が痛くて起こせない。朝になればこの兄さん来るから朝まで我慢してくれ。(兄さん=オレのこと。しかもウソ。オレ次の日遅番で昼からだし。)」

オレだったら、っていうか他の職員だったら、起こすよ。
だって別にそこから2~3時間も起きるわけじゃないもの。
5~10分ほど起きて、少し話をすれば落ち着くのに、自分がやりたくないからやらない。
っていうか普通にウソついてんじゃねーよ。しかもオレを巻き込みやがって。


他にもいろいろある。

嘔吐しちゃった人がいる。
施設で嘔吐、って結構問題(感染的な意味)で、新人のオレ一人では対応に困るわけで。
で、ペアのKさんに応援を頼むわけだ。どう対応したらいいのか?と。
すると彼女は鼻息を荒げてこう言うわけだ。

「私今こっち大変だから、感染防止セット装着して進めてて。」

いや、だからその対応の進め方が分からないから応援頼んでるんですが。
10分ほどで合流するが、よほど忙しかったのか、息を切らしている。(大抵はたいしたことない。自分のペースを崩されるのが嫌なだけ。)

汚染されたパジャマやシーツを取り替えるんだけど。
なぜかKさん、テレビのリモコンでチャンネルを変えるのに必死。

・・・え?(゚Д゚;)ポカーン

「よし、ここだ。」

とあわせたチャンネルでやっていたのは「フィギュアスケート」。
・・・え、まさかこれが見たいから利用者のテレビのチャンネル変えたわけ・・・?
さすがにないとは思うけど、謎だ・・・。

その後も、発狂したかのようにオレに命令する。

「それは袋に入れて!あーダメ!その手で触ったら意味ないでしょ!はい!やり直し!
「後はバイタルとって、ナースに報告するから報告すること箇条書きにして!」

いや、だから何を報告するのかとか、そのあたり知りたいんですが。

んで、ナースに電話して報告するわけだけども。
オレなんか小間使いのように命令されてシーツの片付けだの衣服の袋詰めだのやってて
その利用者の顔色だの嘔気だの、見れなかったわけで。
むしろ、そういうところはKさんが見てたし、声かけもしてたわけだ。

が、ナースに報告するのはオレに「やれ」と丸投げ。

そりゃしどろもどろになりますよ。
顔色とか嘔気とか聞かれるたびに、横にいるKさんに目配せしてどうだったか聞きつつ報告。
そのナースも徐々に怒りだす。

ナース「普段はどうしてるの?」
オレ「・・・えーっと。」

そこへ、横槍が入る。

Kさん「ちょっと、変わって! ・・・ もしもし?Kですが。新人だからまだ分からなかったみたいです。ごめんなさいね。」


・・・じゃあお前が最初からやれよ!!○○じゃないの!?


歳もキャリアも先輩だからって、新人のオレになんでも小間使いみたいにして仕事振った上、
肝心なところを人のせいにするのやめてほしいんですけど。普通にウソつくし。
しかもやっぱり、全ては自分が楽したいからだし。人格を疑うよ。ほんと。


救いなのは、Kさんが発狂することを他の職員・リーダーは知っていて、フォローしてくれること。
これがもし他の職員もこの人のようにベルセルクだったら、オレはここまで続けられなかったと思う。



・・・あーあ。↑のせいで精神的に追い詰められて夢にまで見て、誕生日早々朝から寝覚め最悪だし。
しかも弟も仕事でいないし。オレも午後から仕事だったし。
こんな寂しい誕生日、初めてかもしれない。

・・・まあ体調崩してないだけいいけどさー。
PR

2013/04/14 23:46 | Comments(5) | 雑記

コメント

by みこと
「サーティワンアイス食べに行こう」まで読んだ(何

どこの会社にも変わった人はいるもんですなぁ(--;
at 2013/04/15 18:55 [ コメントを修正する ]
by 奈託(管理人) URL
あと2日で水っちも31だし、よし、サーティワン(ry

利用者も変な人いっぱいいるけどね(苦笑
それよりもやっぱり職員にこういう人がいるとげんなりするわー(´Д`;)
at 2013/04/15 22:57 [ コメントを修正する ]
by 銭亀
人間関係は鬼門。
どこに転職しようが逃げようが自分にストレスを与える人間は必ず居る。
じゃあ働くって何?会社に行くって何?
その嫌な人となかよく?うまく?克服しに会社に行くの?
会社も上司もその嫌な職員をたっくん同様嫌と思っているか?
十中八九その逆です。(きっぱり)
働きましょう!働いてご飯食べて生きましょう!
at 2013/04/18 07:53 [ コメントを修正する ]
by 奈託(管理人)
お久しぶりです。
たびたび拍手もらって禿身に、もとい励みになっております。

どこへいっても人間関係はついてまわるもので、わかってはいるんだけども愚痴ってしまうんですよね。
まー、何かで発散しないと潰れちゃうんで、ここで発散させてください(死

あるいは飲みに行くとか(*´ω`)
at 2013/04/18 17:20 [ コメントを修正する ]
by NONAME
たっくんの愚痴はわかりやすく働いてる者なら皆思ってる事だと思うんです。だから読んでて俺も禿げしく禿同だしねw
だからココでの俺のコメントは自分へのコメントでもあるんだよ。
だからガンガン愚痴ってくれ(なんかちがう)
at 2013/04/19 08:02 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<散財(ぇ | HOME | 初・ソロ夜勤>>