忍者ブログ
語らいの場 メール 記事作成 管理画面
  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/25 11:48 |
  リアル金銭事情
本格的に、お金に困ることになりそうです。
単に、仕事の給料が少なすぎる、とか言うレベルじゃなく。

いえね、家がね(シャレではない)、
築30年を超えるんですがね。
ちょっとしたこと(※)で、あちこちボロボロだということが判明して・・・


車がたった10cm、隣の家の敷地にはみ出ていただけで
  ―しかもはみ出ている部分は、隣の家の機能的にはまったく問題ない場所―
 「苦情の張り紙」を張る隣人、「S」の文句を避けるために、
 家の前の駐車場の屋根を取り壊して、車を3台置けるようにしたんです。

 そのとき、屋根を解体してくれた大工さんが、屋根やら壁やらが
 傷んでいる、と警告してくれたのです。


あと数年しか持たないみたいなことを言われてしまったのでさあ大変。
この年齢でマイホームのローンを考えなければならなくなりました_| ̄|○

すぐには決断できない話です…
母とも色々と相談して――建売を買うのがいいのでは、とか、
建て直すのがいいのでは、とか――結局、結論が出ません。
それ以前に、ローンを組めるだけの収入が得られる仕事に就かなければなりません。

派遣やバイトでは話にならない。
保険、ボーナスがしっかりとついた、正社員で雇ってくれるところでなくては…

…こんなことがきっかけだったけど、
真剣に仕事探しができそうな予感。
今までは、ただ漠然と仕事をしてお金を稼いでいたわけで、
何の目標も無かった。
せいぜい、車が欲しい、とか、パソコンが欲しい、程度のものだった。
でも今回はそんな小さい買い物じゃない・・・
まあ…マイホームのローン返済のためにお金を稼ぐ、ってのも…悪くないかな・・・?

借金で苦しむ人を身近に見てきているので、
どうしても「ローンを組む」というのが怖くて仕方がない。
それが原動力になってくれればいいけど、足枷になってしまう気がして…

うーん、どうしたものか・・・


ハッ―
建て直す、といえば建築。建築といえば・・・szkn氏!
szkn氏、見てますかー?!
設計士としての意見も聞かせてください!

拍手[0回]

PR

2008/07/30 23:01 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<建築士現る | HOME | P4レポート…真実編 >>