なんですか?クラスレベルアップボーナスって(´Д`;)
戦闘勝利時、その戦闘に参加していたキャラが就いていたクラスがレベルアップすると、
そのクラスに就いていたキャラの能力にボーナス値が加算される、というもの。
つまり、レベルアップするときは、同じクラスに就けてたくさんの人を同時にレベルアップさせたほうが、
能力値的にはたくさんボーナスがつく、ってこと・・・だよな。
例)全員ウォリアー、12人で戦闘に参加し、レベルアップすると、
12人全員、ウォリアーのレベルアップボーナスをもらえる。
・・・てことは、効率のいい育成って、
できるだけ少ない種類のクラスで攻略していって、
レベルの低いクラスを取っておいたほうがいい、ってこと?
・・・・・。
・・・・・。
最初からやろうかな(死死死
で、調べたら、基礎能力値は上限100で、そんなにカツカツにやらなくても到達する、とのこと。
カードの能力補強でもなんとかなるとか。
早合点しないでよかったw
とはいえ、いくつかレベルの低いクラスを取っておいたほうがよさそうだ。
専用クラスがある人はいいけど(カチュアとか)、そうじゃない人で、
パーティに加入するのが遅い人は能力伸び悩みが目立ってしまう。
うーん。初回プレイはこういうの考えないでプレイする、って決めていたのにw
現在死者の迷宮。
マップ兵器(アニヒレーションとか)がないから長期戦必至だなぁ_| ̄|○
戦闘勝利時、その戦闘に参加していたキャラが就いていたクラスがレベルアップすると、
そのクラスに就いていたキャラの能力にボーナス値が加算される、というもの。
つまり、レベルアップするときは、同じクラスに就けてたくさんの人を同時にレベルアップさせたほうが、
能力値的にはたくさんボーナスがつく、ってこと・・・だよな。
例)全員ウォリアー、12人で戦闘に参加し、レベルアップすると、
12人全員、ウォリアーのレベルアップボーナスをもらえる。
・・・てことは、効率のいい育成って、
できるだけ少ない種類のクラスで攻略していって、
レベルの低いクラスを取っておいたほうがいい、ってこと?
・・・・・。
・・・・・。
最初からやろうかな(死死死
で、調べたら、基礎能力値は上限100で、そんなにカツカツにやらなくても到達する、とのこと。
カードの能力補強でもなんとかなるとか。
早合点しないでよかったw
とはいえ、いくつかレベルの低いクラスを取っておいたほうがよさそうだ。
専用クラスがある人はいいけど(カチュアとか)、そうじゃない人で、
パーティに加入するのが遅い人は能力伸び悩みが目立ってしまう。
うーん。初回プレイはこういうの考えないでプレイする、って決めていたのにw
現在死者の迷宮。
マップ兵器(アニヒレーションとか)がないから長期戦必至だなぁ_| ̄|○
PR
トラックバック
トラックバックURL: