タイトルが東方シリーズみたいになったのは狙ったわけではありません(挨拶
ということで、新幹線で東京行ってきました。
目的は親戚に会うこと、水っちに会うこと。
観光地?なにそれおいしいの?(何
平日なのに、東京行きのこまちはほぼ満席。
へー、全指定席になったんだ。知らなかった。
幸い、隣の席には誰も来ませんでした。すごく気が楽。
お昼くらいに秋田を出発し、夕方4時くらいに東京に着く。
道中(電車の中だけど)、盛岡も雪が大量に積もっていて、
今冬は全国的に雪が多いのかな、と思った。
秋田でも、暖かい日だな、と思っていたけど、東京はそれ以上に暖かい。
新宿経由で小田急に乗り換え、町田に向かうんだけど、
やはり、新宿ダンジョンはレベルが高い。
確か、南口でいったん改札出てから改めて切符を買うはずだよな、
ってことをうっすら覚えていて、
南口を探して案内板を見つつうろうろするも、
一向に「南口」という文字が出てこない。
親戚に電話で聞くも、新宿はさほど詳しくないらしく、わからない、と;
よく見ると「小田急連絡線」という案内表示があり、
そこの駅員さんに乗り継ぎ方を聞く。
最初からこうしていれば迷わなかったのに。秋田人の悪い癖だ(偏見
無事に小田急線に乗ることができた。
人は多いけど、この程度、まだまだ少ない、って言うんだろうな、地元の人は。
8年ぶりに東京に出てきたけど、電車のマナーや、
エスカレーターのマナーなんかは体が覚えていて、
満員電車のときはどう立ち回るのか、とか、自然と対応できたw
5時過ぎ、町田に到着。
電話越しに聞いた声に元気が無い親戚のおばさんは
思いのほか元気だった(笑
よかったよかった。でも足は痛そう。
顔を見るのは母の葬式以来だけど、
こちらの家で一緒に食卓を囲むのは8年ぶり。
8年、あっという間だなぁ。
いろいろ相談に乗ってもらった。
次の日、
たまたま(打ち合わせなく)、水っちがベトナムの出張から帰国する日で、
一日休みだというので、家へ突撃(笑
なんていうタイミングのよさだw
おばさんが登戸まで送ってくれるというので、一緒に小田急へ。
少し早めに出て、町田の駅前をぶらぶら。
店がたくさんで楽しい。ぱっと見町並みは変わっておらず、
景色がなつかしい。あー、横浜線、お世話になったよなーとかw
登戸でおばさんと別れ、南武線に乗り換えて稲田堤へ。
駅前で待ち合わせて、近くのラーメン屋でお昼。少ししょっぱかった。
それから家に案内してもらって、引きこもり生活(ぇーw
ベトナムの話を聞いたり、お土産もらったりw
カップフォー、うまかったよw
DSのダウンロードプレイでぷよぷよをプレイしたり。
ブランクがあるオレに対して、水っちはちょくちょく遊んでいるようで、
かなりレベルが高い。
でも徐々に感覚を取り戻してきて、7~9連鎖もできるように。
が、水っちはさらに上を行き、10~12連鎖で返してくるww
何このレベルの高い戦いwww
しばらくぷよぷよで遊んで、水っちのDSの充電器が出てこないので(笑
そこで切り上げて、水っちのお宅訪問終了w
夕方、町田駅で少し買い物をして、帰宅(親戚の家に)。
その日はおすしをご馳走になりました。
うまかったけど、外で食べるとなんとなく落ち着かない。
近くにGEOがあったので、見学。
うーん。家の店のほうがディスプレイがんばってるぞ。
いいところもあったけど。
いよいよ次の日は帰る日だ。
いとこの仕事が朝5時かららしく、朝4時頃からすでに慌しい。
いとこ、おじさんにお別れを言って、おばさんと一緒に町田駅へ。
ロマンスカーの切符を買ってもらい、一緒に新宿へ。
ロマンスカーだとすごく楽だなぁ。切符代高いけど。
この日は中野に住んでいるもう一人のいとこが東京駅を案内してくれる予定だったので、
時間まで、おばさんと一緒に新宿をぶらぶら。
アルタにもつれてってもらった。
人だかりができてたので、誰か芸能人でも来るのかな、と思ったけど
誰も来なかったw
朝が雨が降っていたけど、新宿をぶらぶらする頃にはやんでいて、
むしろ暑い。ダウンコートが恨めしいw
一緒にあちこち歩いたけど、おばさんの足の痛さが心配。
悪いことしちゃったな…。
4時くらいにおばさんと別れ、いとことバトンタッチ。
東京駅で、少し早めの晩御飯を済ませ、お土産探し。楽しいw
予想はしていたけど、やはり荷物が2倍になりました(笑
あっという間に新幹線の時間が来る。
楽しい時間は本当にあっという間だなぁ
いとこと別れて、帰途へ。帰りの新幹線もほぼ満員。
大宮~仙台の間だけ、となりにおじさんが乗っていたけど、
その間だけだった。楽チン。
秋田に着くと夜10時。本荘への終電が10時10分発。
この時間で終電だもんなぁ。こっちは。
しかも電車なのに整理券があったり。フシギ。改札がしまっちゃうのかな…?
11時、本荘に到着。弟が迎えに来てくれました。
あっという間の3日間だったなぁ。楽しかった。また遊びに行こうっとw
ちなみに3DSのすれ違い通信、33人とすれ違いました。
こまめにチェックすればもっとすれ違ったかな(一度に10人までしかすれちがわないため)。
鹿児島に行くときも持って行きますw
移動で一番つらかったのは意外にも秋田~本荘間のJR(笑
ヒーターが以上に熱い。←漢字間違ってません。熱いんです。
我慢大会か、と(笑
今度は4月に鹿児島に行く予定。
いとこと甥っ子に会いに行きます。
楽しみだなぁ。
ということで、新幹線で東京行ってきました。
目的は親戚に会うこと、水っちに会うこと。
観光地?なにそれおいしいの?(何
平日なのに、東京行きのこまちはほぼ満席。
へー、全指定席になったんだ。知らなかった。
幸い、隣の席には誰も来ませんでした。すごく気が楽。
お昼くらいに秋田を出発し、夕方4時くらいに東京に着く。
道中(電車の中だけど)、盛岡も雪が大量に積もっていて、
今冬は全国的に雪が多いのかな、と思った。
秋田でも、暖かい日だな、と思っていたけど、東京はそれ以上に暖かい。
新宿経由で小田急に乗り換え、町田に向かうんだけど、
やはり、新宿ダンジョンはレベルが高い。
確か、南口でいったん改札出てから改めて切符を買うはずだよな、
ってことをうっすら覚えていて、
南口を探して案内板を見つつうろうろするも、
一向に「南口」という文字が出てこない。
親戚に電話で聞くも、新宿はさほど詳しくないらしく、わからない、と;
よく見ると「小田急連絡線」という案内表示があり、
そこの駅員さんに乗り継ぎ方を聞く。
最初からこうしていれば迷わなかったのに。秋田人の悪い癖だ(偏見
無事に小田急線に乗ることができた。
人は多いけど、この程度、まだまだ少ない、って言うんだろうな、地元の人は。
8年ぶりに東京に出てきたけど、電車のマナーや、
エスカレーターのマナーなんかは体が覚えていて、
満員電車のときはどう立ち回るのか、とか、自然と対応できたw
5時過ぎ、町田に到着。
電話越しに聞いた声に元気が無い親戚のおばさんは
思いのほか元気だった(笑
よかったよかった。でも足は痛そう。
顔を見るのは母の葬式以来だけど、
こちらの家で一緒に食卓を囲むのは8年ぶり。
8年、あっという間だなぁ。
いろいろ相談に乗ってもらった。
次の日、
たまたま(打ち合わせなく)、水っちがベトナムの出張から帰国する日で、
一日休みだというので、家へ突撃(笑
なんていうタイミングのよさだw
おばさんが登戸まで送ってくれるというので、一緒に小田急へ。
少し早めに出て、町田の駅前をぶらぶら。
店がたくさんで楽しい。ぱっと見町並みは変わっておらず、
景色がなつかしい。あー、横浜線、お世話になったよなーとかw
登戸でおばさんと別れ、南武線に乗り換えて稲田堤へ。
駅前で待ち合わせて、近くのラーメン屋でお昼。少ししょっぱかった。
それから家に案内してもらって、引きこもり生活(ぇーw
ベトナムの話を聞いたり、お土産もらったりw
カップフォー、うまかったよw
DSのダウンロードプレイでぷよぷよをプレイしたり。
ブランクがあるオレに対して、水っちはちょくちょく遊んでいるようで、
かなりレベルが高い。
でも徐々に感覚を取り戻してきて、7~9連鎖もできるように。
が、水っちはさらに上を行き、10~12連鎖で返してくるww
何このレベルの高い戦いwww
しばらくぷよぷよで遊んで、水っちのDSの充電器が出てこないので(笑
そこで切り上げて、水っちのお宅訪問終了w
夕方、町田駅で少し買い物をして、帰宅(親戚の家に)。
その日はおすしをご馳走になりました。
うまかったけど、外で食べるとなんとなく落ち着かない。
近くにGEOがあったので、見学。
うーん。家の店のほうがディスプレイがんばってるぞ。
いいところもあったけど。
いよいよ次の日は帰る日だ。
いとこの仕事が朝5時かららしく、朝4時頃からすでに慌しい。
いとこ、おじさんにお別れを言って、おばさんと一緒に町田駅へ。
ロマンスカーの切符を買ってもらい、一緒に新宿へ。
ロマンスカーだとすごく楽だなぁ。切符代高いけど。
この日は中野に住んでいるもう一人のいとこが東京駅を案内してくれる予定だったので、
時間まで、おばさんと一緒に新宿をぶらぶら。
アルタにもつれてってもらった。
人だかりができてたので、誰か芸能人でも来るのかな、と思ったけど
誰も来なかったw
朝が雨が降っていたけど、新宿をぶらぶらする頃にはやんでいて、
むしろ暑い。ダウンコートが恨めしいw
一緒にあちこち歩いたけど、おばさんの足の痛さが心配。
悪いことしちゃったな…。
4時くらいにおばさんと別れ、いとことバトンタッチ。
東京駅で、少し早めの晩御飯を済ませ、お土産探し。楽しいw
予想はしていたけど、やはり荷物が2倍になりました(笑
あっという間に新幹線の時間が来る。
楽しい時間は本当にあっという間だなぁ
いとこと別れて、帰途へ。帰りの新幹線もほぼ満員。
大宮~仙台の間だけ、となりにおじさんが乗っていたけど、
その間だけだった。楽チン。
秋田に着くと夜10時。本荘への終電が10時10分発。
この時間で終電だもんなぁ。こっちは。
しかも電車なのに整理券があったり。フシギ。改札がしまっちゃうのかな…?
11時、本荘に到着。弟が迎えに来てくれました。
あっという間の3日間だったなぁ。楽しかった。また遊びに行こうっとw
ちなみに3DSのすれ違い通信、33人とすれ違いました。
こまめにチェックすればもっとすれ違ったかな(一度に10人までしかすれちがわないため)。
鹿児島に行くときも持って行きますw
移動で一番つらかったのは意外にも秋田~本荘間のJR(笑
ヒーターが以上に熱い。←漢字間違ってません。熱いんです。
我慢大会か、と(笑
今度は4月に鹿児島に行く予定。
いとこと甥っ子に会いに行きます。
楽しみだなぁ。
PR
職場への不信感は積もる一方。
もう、長くないと思います。
3DSを買いました。
リズム怪盗Rと、シアトリズムFFをプレイ中。
どちらもリズムゲームだけど、好きだから気にしないw
・・・気持ち悪いって言われても気にしない。ええ気にしない(真顔
どちらも面白いけど、
シアトリズムの方、「追加コンテンツ(曲)購入」なんて早速できちゃうわけで。
こういうのはゲーム中にがんばるだけで全部そろう方がいいとおもう。
金の亡者スクエニ。うーん。
来週の火曜日から、東京の親戚の家に行ってきます。
気分転換も兼ねてるけど、本当の目的は親戚の顔を見るため。
電話越しに聞いた声に元気がなかった気がして心配で・・・
水っちの家も覗きに行きますw
もう、長くないと思います。
3DSを買いました。
リズム怪盗Rと、シアトリズムFFをプレイ中。
どちらもリズムゲームだけど、好きだから気にしないw
・・・気持ち悪いって言われても気にしない。ええ気にしない(真顔
どちらも面白いけど、
シアトリズムの方、「追加コンテンツ(曲)購入」なんて早速できちゃうわけで。
こういうのはゲーム中にがんばるだけで全部そろう方がいいとおもう。
金の亡者スクエニ。うーん。
来週の火曜日から、東京の親戚の家に行ってきます。
気分転換も兼ねてるけど、本当の目的は親戚の顔を見るため。
電話越しに聞いた声に元気がなかった気がして心配で・・・
水っちの家も覗きに行きますw
カンフー・パンダ2観ました。
すごく面白かった。
何でこれで泣くかなオレ(笑
家族関係の話が絡むとうるうるきちゃうんだよなぁ
********************
仕事の帰り、警察に止められる。
うわ、一時停止無視かな、それともスピード違反・・・
とか思って恐る恐る窓を開けると。
「こんばんは。免許証見せてもらっていいですか?」
え、それだけ?
思わず、「何かあったんですか?」と聞いてみる。
「いえ、この時間だと、無免許だったり、お酒飲んで運転してたりする人もいるので。
確認してるんです。」
あー、なるほど。
「ゴールド免許ですし、大丈夫ですね。事故も多いので気をつけてください。」
・・・超びびった!ww
職質されたのなんて初めてだったし・・・
でも何事も無くてよかった。
すごく面白かった。
何でこれで泣くかなオレ(笑
家族関係の話が絡むとうるうるきちゃうんだよなぁ
********************
仕事の帰り、警察に止められる。
うわ、一時停止無視かな、それともスピード違反・・・
とか思って恐る恐る窓を開けると。
「こんばんは。免許証見せてもらっていいですか?」
え、それだけ?
思わず、「何かあったんですか?」と聞いてみる。
「いえ、この時間だと、無免許だったり、お酒飲んで運転してたりする人もいるので。
確認してるんです。」
あー、なるほど。
「ゴールド免許ですし、大丈夫ですね。事故も多いので気をつけてください。」
・・・超びびった!ww
職質されたのなんて初めてだったし・・・
でも何事も無くてよかった。
肺炎一歩手前、入院も検討、との診断を受けました(爆
年末から、もろ10日も仕事休んでしまいました。
いやまあ・・・ここまで咳ひどければ、こうなるのもおかしくないな、と。
でもここまで悪化したのは初めてです。
今年はszkn氏と会う約束があったのに、体調不良で泣く泣く断念。
いつになったら話ができるのだろうか・・・
水っちとタコちゃんが顔出してくれました。
ベトナムに出張って(´Д`;)ガンバレ
いよいよ明日から仕事復帰。
でもまた体調崩すのが怖い。
別に死ぬほど無理してたわけでもないのに・・・なぜここまで悪化した?
年末から、もろ10日も仕事休んでしまいました。
いやまあ・・・ここまで咳ひどければ、こうなるのもおかしくないな、と。
でもここまで悪化したのは初めてです。
今年はszkn氏と会う約束があったのに、体調不良で泣く泣く断念。
いつになったら話ができるのだろうか・・・
水っちとタコちゃんが顔出してくれました。
ベトナムに出張って(´Д`;)ガンバレ
いよいよ明日から仕事復帰。
でもまた体調崩すのが怖い。
別に死ぬほど無理してたわけでもないのに・・・なぜここまで悪化した?
超お久しぶりでございます。
更新が超空いたので近況報告。
10月30日に、母の四十九日が終わりました。
それまでは寂しさの波が怒涛のように襲ってくるときがあり、
仕事にすら行けなくなるほど落ち込んでしまうこともありました。
が、不思議と、四十九日が終わったら、その波はほとんどなくなり、
気持ちも安定するのと同時に、緩んできてしまいました。
ちょっと愚痴。
弟の職場の人たちはお通夜に来てくれたのに、
オレの職場の人たち、お通夜にきてくれた人、0。
おくやみの言葉をくれた人は二人いましたが(しっかりしてるひとたち)。
何が残念って、店長からおくやみも何も無いってこと。
何、この企業。
オレこんな企業の一員になりたくない。
従業員のレベルも社員のレベルも低いし、できるならここにいたくない。
とても残念。何度でも言う。残念だ。
仕事、遅番に回されました。
5時から12時半。帰ってくると1時、就寝は2時。
朝8時に起きて家事をし、12時あたりに昼食をとり、仮眠。
3時くらいに起きて、ダラダラ1時間過ごし、4時から支度し、仕事へ。
というサイクル。
身体がしんどい。
変な時間(主に昼。あとは夜8時とか)にとてつもない睡魔に襲われます。
腰は痛いし。
さらに悪いことに、遅番のメンツ、仕事に対する意識が低すぎる。
一人はダントツで仕事量が多いけど、他の人は暇つぶしに来ているだけ。
今日のひどい出来事。
オレは仕事があるのに、他の人は特にすることが無い、という状況の中、
特にすることが無い人がレジに入らずに、なんとなく売り場のメンテをしていたりする。
すると、人がいないためにオレがレジに入っていなければならないわけで。
すると、オレの仕事ができないわけで。
でも、遅番になりたてのオレは、その売り場のメンテも「今やらなきゃいけないこと」なんだろうなと思い、
戻ってくるまでレジでできることを先にこなしたりするわけです。
ところがなかなかその人が戻ってこない。
閉店するまで戻ってこないんじゃないか、ぐらいのノリ。
こうなるともう、強制的にレジに戻ってもらう。
やっと仕事が先に進むわけだけども、このほかにもやることがたくさんあるわけで。
で、いったんレジに戻るとまたその人は外に出ちゃうわけで。
挙句の果てにはこれ。
オレ「今日忙しかったねー」
そのひと「え?そうですか?私やることなくて暇だったんですけど。」
オレ「・・・・・。オレはやることいっぱいあったんだけど#」
が、その人は何が悪いのか気づかない。
さらに追い討ちがこれ。
そのひと「旗しまってないですよね。旗って、レジ点検する人がしまわなきゃいけないんですよ。」
オレ「・・・・・勘弁してほしいわ。オレ仕事回らないしレジから出れないしでてんてこ舞いだったんだけど。」
そのひと「え?そうですか?」
オレ「・・・# 遅番ってさぁ。フリーダムだよね。」
そのひと「そうですね。」
オレ「#### 手が回ってない人がいたら助けてほしいわ~###」
そのひと「いつですか?」
オレ「もういい。なんでもない。」
こんな調子です。
ここまで言っても気づかない、あるいは気づかないフリをしているんだろうか。
ダントツで仕事できる人は勝手に自分の仕事だけしてるし、
他の人はこんなだし、オレ何のために遅番に回ったの?
てなかんじで、心がすさんできています。
ちょっとのことですげーイライラする。
何のために仕事してんのかわからん。
かといってニートになるのはいやだ。
オレどうしたらいいんだろ。どうしたいのかもわからないし。
最近はまっていること。
PSP版オレの屍を越えてゆけ
さま~ず×さま~ず
家政婦のミタ
俺屍、やっとこつをつかんで最初からプレイ中w
あれこれわからないままやるとあれこれと失敗するゲームだな~。
初見殺し。
慣れてくるとどこで何をするのか大体わかってくるし、流れがわかるので
攻略しやすくなります。
世界観が好き。絵が大神みたいな和風テイストですごく良い。
ツクールには触ってません。
あ、そういえばまた雑誌に載るそうです。2回目。
更新が超空いたので近況報告。
10月30日に、母の四十九日が終わりました。
それまでは寂しさの波が怒涛のように襲ってくるときがあり、
仕事にすら行けなくなるほど落ち込んでしまうこともありました。
が、不思議と、四十九日が終わったら、その波はほとんどなくなり、
気持ちも安定するのと同時に、緩んできてしまいました。
ちょっと愚痴。
弟の職場の人たちはお通夜に来てくれたのに、
オレの職場の人たち、お通夜にきてくれた人、0。
おくやみの言葉をくれた人は二人いましたが(しっかりしてるひとたち)。
何が残念って、店長からおくやみも何も無いってこと。
何、この企業。
オレこんな企業の一員になりたくない。
従業員のレベルも社員のレベルも低いし、できるならここにいたくない。
とても残念。何度でも言う。残念だ。
仕事、遅番に回されました。
5時から12時半。帰ってくると1時、就寝は2時。
朝8時に起きて家事をし、12時あたりに昼食をとり、仮眠。
3時くらいに起きて、ダラダラ1時間過ごし、4時から支度し、仕事へ。
というサイクル。
身体がしんどい。
変な時間(主に昼。あとは夜8時とか)にとてつもない睡魔に襲われます。
腰は痛いし。
さらに悪いことに、遅番のメンツ、仕事に対する意識が低すぎる。
一人はダントツで仕事量が多いけど、他の人は暇つぶしに来ているだけ。
今日のひどい出来事。
オレは仕事があるのに、他の人は特にすることが無い、という状況の中、
特にすることが無い人がレジに入らずに、なんとなく売り場のメンテをしていたりする。
すると、人がいないためにオレがレジに入っていなければならないわけで。
すると、オレの仕事ができないわけで。
でも、遅番になりたてのオレは、その売り場のメンテも「今やらなきゃいけないこと」なんだろうなと思い、
戻ってくるまでレジでできることを先にこなしたりするわけです。
ところがなかなかその人が戻ってこない。
閉店するまで戻ってこないんじゃないか、ぐらいのノリ。
こうなるともう、強制的にレジに戻ってもらう。
やっと仕事が先に進むわけだけども、このほかにもやることがたくさんあるわけで。
で、いったんレジに戻るとまたその人は外に出ちゃうわけで。
挙句の果てにはこれ。
オレ「今日忙しかったねー」
そのひと「え?そうですか?私やることなくて暇だったんですけど。」
オレ「・・・・・。オレはやることいっぱいあったんだけど#」
が、その人は何が悪いのか気づかない。
さらに追い討ちがこれ。
そのひと「旗しまってないですよね。旗って、レジ点検する人がしまわなきゃいけないんですよ。」
オレ「・・・・・勘弁してほしいわ。オレ仕事回らないしレジから出れないしでてんてこ舞いだったんだけど。」
そのひと「え?そうですか?」
オレ「・・・# 遅番ってさぁ。フリーダムだよね。」
そのひと「そうですね。」
オレ「#### 手が回ってない人がいたら助けてほしいわ~###」
そのひと「いつですか?」
オレ「もういい。なんでもない。」
こんな調子です。
ここまで言っても気づかない、あるいは気づかないフリをしているんだろうか。
ダントツで仕事できる人は勝手に自分の仕事だけしてるし、
他の人はこんなだし、オレ何のために遅番に回ったの?
てなかんじで、心がすさんできています。
ちょっとのことですげーイライラする。
何のために仕事してんのかわからん。
かといってニートになるのはいやだ。
オレどうしたらいいんだろ。どうしたいのかもわからないし。
最近はまっていること。
PSP版オレの屍を越えてゆけ
さま~ず×さま~ず
家政婦のミタ
俺屍、やっとこつをつかんで最初からプレイ中w
あれこれわからないままやるとあれこれと失敗するゲームだな~。
初見殺し。
慣れてくるとどこで何をするのか大体わかってくるし、流れがわかるので
攻略しやすくなります。
世界観が好き。絵が大神みたいな和風テイストですごく良い。
ツクールには触ってません。
あ、そういえばまた雑誌に載るそうです。2回目。