リズム天国買いました。
全部パーフェクト取っちゃいました(爆
いやー、楽しくて楽しくて、気づいたらコンプしてました。
かなりオススメです。息抜きにぴったり。
二人で遊べるのもあるから、みんなリズムに乗ろうぜ!w
もうちょっと二人でできるゲームがいっぱい入ってたらよかったのにな~、
と少しだけ残念。
全部パーフェクト取っちゃいました(爆
いやー、楽しくて楽しくて、気づいたらコンプしてました。
かなりオススメです。息抜きにぴったり。
二人で遊べるのもあるから、みんなリズムに乗ろうぜ!w
もうちょっと二人でできるゲームがいっぱい入ってたらよかったのにな~、
と少しだけ残念。
PR
1ヶ月の間に3回もの飲み会をこなしてます、こんばんは(何
1回目は神楽氏と蜜氏と、
2回目はNoBと弟と弟の友達と、
3回目はけ…じゃなくて朔夜氏と。
3回とも楽しい飲み会でございました。
飲み会は楽しくないとネ
以下畳みます。常連さんは見ていいです。そうじゃない方は遠慮してください。
1回目は神楽氏と蜜氏と、
2回目はNoBと弟と弟の友達と、
3回目はけ…じゃなくて朔夜氏と。
3回とも楽しい飲み会でございました。
飲み会は楽しくないとネ
以下畳みます。常連さんは見ていいです。そうじゃない方は遠慮してください。
法事をやるに伴って、東京とか静岡とかから親戚が来ました。
特に静岡のいとこが来たのがうれしい。
赤ちゃんがかわいいんだもの(*´Д`*)
最終的に、「私の姿が見えなくなると泣く」までになつかれましたw
かっ、かわいい・・・(*´Д`*)
**********************
母が深夜に激しい腹痛で緊急搬送。
気を使っていたのが緩んだのか、はたまた他に原因があるのか。
静岡のいとこがまだいたので、いろいろ手伝ってもらいました。
遊びに来たのに申し訳ないことしたなぁ・・・
仕事もムリ言って休ませてもらいました。
今は点滴をいっぱい打ってもらって落ち着いています。
心配だけど、病院にいる、というだけでひとまず安心。
退院すると徐々に弱っていくのがわかるのがつらい。
入院したからにはどんどん回復してほしい。
特に静岡のいとこが来たのがうれしい。
赤ちゃんがかわいいんだもの(*´Д`*)
最終的に、「私の姿が見えなくなると泣く」までになつかれましたw
かっ、かわいい・・・(*´Д`*)
**********************
母が深夜に激しい腹痛で緊急搬送。
気を使っていたのが緩んだのか、はたまた他に原因があるのか。
静岡のいとこがまだいたので、いろいろ手伝ってもらいました。
遊びに来たのに申し訳ないことしたなぁ・・・
仕事もムリ言って休ませてもらいました。
今は点滴をいっぱい打ってもらって落ち着いています。
心配だけど、病院にいる、というだけでひとまず安心。
退院すると徐々に弱っていくのがわかるのがつらい。
入院したからにはどんどん回復してほしい。
○借り暮らしのアリエッティ
最近のジブリはどうなのよ?
と敬遠しながらも、ジブリはやはり見てしまう性w
面白かったです。
実際の舞台は小さいのに、小人視点だと大冒険になるのが面白い。
ほんわかとしているのに、切なく、はらはらもする、そんなお話でした。
終わり方がもやっとするのは最近の流行らしいw
○告白
R15。少年少女は見てはいけない。
なんと言う戦慄。
主人公の教師、松たか子の娘が、彼女の受け持つクラスの生徒誰かに殺された。
犯人は誰?なぜ、殺されなければならなかったの?
複数の人間の視点からの心境の描写が、東野圭吾らしい。
最後の最後まで、見ている人を引っ張るシナリオ力はさすが。
いろいろと考えさせられる映画でした。
戦慄系がダメな人は×。
○君に届け
あの少女コミックが映画化。
友人たちも絶賛だったけど、映画はどうなの?
面白かったです。
根暗な少女が、少しずつ打ち解けて友達ができたり、憧れの人ができたり。
その友人たちの恋愛模様がじれったかったりw
うーん、青春w
ちと、長いのがなー。3時間弱。
個人的には、ちずるとリュウがうまく行ってほしいw
○インシテミル
時給11万2000円。
魅力に負け、そのアルバイトを引き受けることにした主人公(藤原竜也)。
ところが、待っていたのは10人、人間同士、7日間の殺し合い。
果たして、生き残ることはできるのか・・・?
うーん。なんだかなぁ。
ミステリーを映像化するからには、しっかりとした「解決」の映像がほしかった。
言葉だけで説明されてもなぁ。
シナリオも、なんとなく先が読めてしまうあたりが、うーん。
あまり楽しめませんでした。
あー、PS3開けてねぇ(ぇー
最近のジブリはどうなのよ?
と敬遠しながらも、ジブリはやはり見てしまう性w
面白かったです。
実際の舞台は小さいのに、小人視点だと大冒険になるのが面白い。
ほんわかとしているのに、切なく、はらはらもする、そんなお話でした。
終わり方がもやっとするのは最近の流行らしいw
○告白
R15。少年少女は見てはいけない。
なんと言う戦慄。
主人公の教師、松たか子の娘が、彼女の受け持つクラスの生徒誰かに殺された。
犯人は誰?なぜ、殺されなければならなかったの?
複数の人間の視点からの心境の描写が、東野圭吾らしい。
最後の最後まで、見ている人を引っ張るシナリオ力はさすが。
いろいろと考えさせられる映画でした。
戦慄系がダメな人は×。
○君に届け
あの少女コミックが映画化。
友人たちも絶賛だったけど、映画はどうなの?
面白かったです。
根暗な少女が、少しずつ打ち解けて友達ができたり、憧れの人ができたり。
その友人たちの恋愛模様がじれったかったりw
うーん、青春w
ちと、長いのがなー。3時間弱。
個人的には、ちずるとリュウがうまく行ってほしいw
○インシテミル
時給11万2000円。
魅力に負け、そのアルバイトを引き受けることにした主人公(藤原竜也)。
ところが、待っていたのは10人、人間同士、7日間の殺し合い。
果たして、生き残ることはできるのか・・・?
うーん。なんだかなぁ。
ミステリーを映像化するからには、しっかりとした「解決」の映像がほしかった。
言葉だけで説明されてもなぁ。
シナリオも、なんとなく先が読めてしまうあたりが、うーん。
あまり楽しめませんでした。
あー、PS3開けてねぇ(ぇー
いきなりなタイトルでアレですが(死死
一部、K氏にはご心配をおかけいたしました(ぇ
もう、大丈夫です。ありがとうございマンモス。エーシー♪(何
それよりも奥さん。
魔法少女まどか☆マギカが面白すぎるんですのよ!(何
ツクール友人からお勧めされ、アニメをチラッと見てみたのがきっかけで、
弟が買ってきたコミックを最後まで読みました。
何このスペクタクルな感動の螺旋は・・・!
タイトルとビジュアルからは想像できない、重厚なストーリー展開がやばい。
世界設定がやばい。
マミさんがやばい(死死死
いいもの見たわ~・・・
創作意欲湧くわ~・・・
一部、K氏にはご心配をおかけいたしました(ぇ
もう、大丈夫です。ありがとうございマンモス。エーシー♪(何
それよりも奥さん。
魔法少女まどか☆マギカが面白すぎるんですのよ!(何
ツクール友人からお勧めされ、アニメをチラッと見てみたのがきっかけで、
弟が買ってきたコミックを最後まで読みました。
何このスペクタクルな感動の螺旋は・・・!
タイトルとビジュアルからは想像できない、重厚なストーリー展開がやばい。
世界設定がやばい。
マミさんがやばい(死死死
いいもの見たわ~・・・
創作意欲湧くわ~・・・
角館レポートは次回。期待して方、すまんm(_ _)m
母の水曜日の定期検査にて。
食欲がなく、体調も悪かったため、診察と一緒に点滴もやってもらうことに。
で、診察のときに微熱(37.1℃)あったんだけど、
高くもないからそのまま点滴へ。このとき4時。
点滴が終わるかどうか(6時半少し前)のときに、寒気を看護婦に訴える母。
が、看護婦は「薬(解熱剤)、何か出てますか?」と聞くだけ。
いつももらっている痛み止めの座薬があったので、そう答える。
「なら、大丈夫ですね。」といわれ、熱も測らずに終了。
尋常じゃない母の様子。寒気と吐き気でどうにもならないようだ。
速攻で家に帰って、熱を測ると39.0℃。
これは大変だ。
すぐに座薬を入れないと、と思ってみてみると、
診察で増やしてもらっているはずの薬の量が増えてない。
ちなみにこれ、毎度のこと。診察で「薬、○○mgから○○mgに増やしてみましょう」って言うくせに、
薬局に来ると、いつもと変わらない量で処方される。
いつもは、薬局で少し待つだけだから我慢するけど、
さすがに、堪忍袋の緒が切れた。
病院に行って39度の熱が出て家に帰ってくる、
しかも薬の処方量が間違ってる、これおかしくない?
無意識に、病院に電話していた。
出たのはいつも入院する病棟の看護婦。助かった。
39度も熱があることをとにかく訴える。
が。
まったく話が通じない。
熱が上がったらすぐに連絡してくれとかなんとか言ってなかったか?
あまりに頭にきて、正確に、どう言ったか覚えてないけど、
とにかく高熱があって、薬の量が違うことによって効果が無いかもしれない、
処方量が毎回違うということを主張。とにかく主張。
おそらく、ちょっとした迷惑なクレーマーみたいだったと思う。
なんだかよくわからない感情になってた。
悔しさ、不信感、憤り。声が震えてた。
看護婦の答えは「その処方量でも熱は引くはず。もし高熱が続くようなら救急でもいいので受診してくれ」とのこと。
声を荒らげてしまったことを少し後悔して、礼を言って切る。
しばらく、熱が引かない状態が続いたが、
10時くらいには7度台に落ち着いたので、一安心・・・
が、夜中3時にまた寒気。
熱を測ると37.7℃。また熱が上がる予感。
また病院に行かなくては。
この不信感はどうすれば。
所詮、先生や看護婦にとっては患者の一人なんだろうな。
と思ったら、喪失感と悲しさがこみ上げてきて、たまらない。
どうすれば?オレはどうすればいいの?
病院が信用できないんじゃもう、何を頼ればいいの?
母の水曜日の定期検査にて。
食欲がなく、体調も悪かったため、診察と一緒に点滴もやってもらうことに。
で、診察のときに微熱(37.1℃)あったんだけど、
高くもないからそのまま点滴へ。このとき4時。
点滴が終わるかどうか(6時半少し前)のときに、寒気を看護婦に訴える母。
が、看護婦は「薬(解熱剤)、何か出てますか?」と聞くだけ。
いつももらっている痛み止めの座薬があったので、そう答える。
「なら、大丈夫ですね。」といわれ、熱も測らずに終了。
尋常じゃない母の様子。寒気と吐き気でどうにもならないようだ。
速攻で家に帰って、熱を測ると39.0℃。
これは大変だ。
すぐに座薬を入れないと、と思ってみてみると、
診察で増やしてもらっているはずの薬の量が増えてない。
ちなみにこれ、毎度のこと。診察で「薬、○○mgから○○mgに増やしてみましょう」って言うくせに、
薬局に来ると、いつもと変わらない量で処方される。
いつもは、薬局で少し待つだけだから我慢するけど、
さすがに、堪忍袋の緒が切れた。
病院に行って39度の熱が出て家に帰ってくる、
しかも薬の処方量が間違ってる、これおかしくない?
無意識に、病院に電話していた。
出たのはいつも入院する病棟の看護婦。助かった。
39度も熱があることをとにかく訴える。
が。
まったく話が通じない。
熱が上がったらすぐに連絡してくれとかなんとか言ってなかったか?
あまりに頭にきて、正確に、どう言ったか覚えてないけど、
とにかく高熱があって、薬の量が違うことによって効果が無いかもしれない、
処方量が毎回違うということを主張。とにかく主張。
おそらく、ちょっとした迷惑なクレーマーみたいだったと思う。
なんだかよくわからない感情になってた。
悔しさ、不信感、憤り。声が震えてた。
看護婦の答えは「その処方量でも熱は引くはず。もし高熱が続くようなら救急でもいいので受診してくれ」とのこと。
声を荒らげてしまったことを少し後悔して、礼を言って切る。
しばらく、熱が引かない状態が続いたが、
10時くらいには7度台に落ち着いたので、一安心・・・
が、夜中3時にまた寒気。
熱を測ると37.7℃。また熱が上がる予感。
また病院に行かなくては。
この不信感はどうすれば。
所詮、先生や看護婦にとっては患者の一人なんだろうな。
と思ったら、喪失感と悲しさがこみ上げてきて、たまらない。
どうすれば?オレはどうすればいいの?
病院が信用できないんじゃもう、何を頼ればいいの?
母が退院しました。
3段階に分かれた手術は、2段階目でやめた。
3段階目やっても、中の金属のチューブ?が圧迫されていき、
また1段階目からやらなきゃいけなくなるリスクがある、といわれた。
もしまた黄疸が出てきたら、今通しているチューブを交換するだけでいい2段階目で止めておき、
身体にかける負担を少しでも少なくした方がいいのでは、って結論に。
退院はしたものの、入院していたときより元気がない。
家に帰ってきたほうが具合悪い、ってのはどうにもやるせない。
これからどうなるんだろ・・・
3段階に分かれた手術は、2段階目でやめた。
3段階目やっても、中の金属のチューブ?が圧迫されていき、
また1段階目からやらなきゃいけなくなるリスクがある、といわれた。
もしまた黄疸が出てきたら、今通しているチューブを交換するだけでいい2段階目で止めておき、
身体にかける負担を少しでも少なくした方がいいのでは、って結論に。
退院はしたものの、入院していたときより元気がない。
家に帰ってきたほうが具合悪い、ってのはどうにもやるせない。
これからどうなるんだろ・・・
最優秀賞だと?!
いや、マジで。マジですよ。
ttp://www.freem.ne.jp/contents/event/contest/fgc/6th/
↑頭にhつけてネ
うわリストの一番上にいる!
やったよ!!みんなやったよ!!
アンチにもめげずに公開&更新してきた甲斐があったよ!(笑
ほら、だから言ったじゃないか
コンテストで最優秀賞もらってプレステ3もらう予定だ、ってな!!(死死死
スイマセン、天狗になってしまいました。
これも、協力してくれた友人、そして遊んでくれたみんなのおかげです。
ありがとうございます。
いや、でもこれほんと、協力してくれたツクラーのみんなの力が大きい。
私一人じゃ絶対に完成しなかったし。
そうか、ゲーム製作、ってこういうことなんだ。
一つの作品をみんなで協力して完成させていくんだ。
・・・イイネ(何
ちなみに賞品のプレステ3は、5月中旬に届く予定ですw
あ、それと。
うまい棒1年分も届くんだってさ!!(爆
いや、マジで。マジですよ。
ttp://www.freem.ne.jp/contents/event/contest/fgc/6th/
↑頭にhつけてネ
うわリストの一番上にいる!
やったよ!!みんなやったよ!!
アンチにもめげずに公開&更新してきた甲斐があったよ!(笑
ほら、だから言ったじゃないか
コンテストで最優秀賞もらってプレステ3もらう予定だ、ってな!!(死死死
スイマセン、天狗になってしまいました。
これも、協力してくれた友人、そして遊んでくれたみんなのおかげです。
ありがとうございます。
いや、でもこれほんと、協力してくれたツクラーのみんなの力が大きい。
私一人じゃ絶対に完成しなかったし。
そうか、ゲーム製作、ってこういうことなんだ。
一つの作品をみんなで協力して完成させていくんだ。
・・・イイネ(何
ちなみに賞品のプレステ3は、5月中旬に届く予定ですw
あ、それと。
うまい棒1年分も届くんだってさ!!(爆