忍者ブログ
語らいの場 メール 記事作成 管理画面
  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/26 09:59 |
  受講決定
拍手お返事。
競泳パンツ、ブーメランじゃないッスよ(笑


介護ヘルパー科、受講試験、受かりました。
10月12日から始まります。
土日祝日、正月近辺は休みになるようだ。普通の学校と一緒。
これで道が開けるといいんだけど・・・。





TRPGは最悪、流れるんだろうなー。

拍手[1回]

PR

2012/10/03 18:10 | Comments(0) | 雑記
  職業訓練受講試験

試験に行ってきました。

応募者数34人、って聞いていたのに、集まったのは20人ほど。なぜ??
9時に試験開始で、15分の適性試験。
いくつかの質問に答える、小学生レベルの計算問題を3問、以上。
「時速○○kmで○○km走ると、何時間かかりますか?」という問題で、一瞬ペンが止まる(笑

その後、面接。
別に特別な事を聞かれるでもなく、普通に受け答えし、40分くらいで終了。あっけない。
うまく受かれば、月~金-9時~16時(休憩1時間あり)の6時間授業が始まるわけだけども。
結果は1週間以内にハローワークから連絡が来るとのこと。

手応え的には・・・うーん。まあまあ、といったところ。受かるといいけど。



最近、水泳が楽しくて楽しくて仕方がない。
友人ロマンシングNから競泳用の水着をもらって、さらに楽しさアップ。
泳ぐなら、競泳用。抵抗がなくなって快適よ。

拍手[1回]


2012/09/26 11:33 | Comments(0) | 雑記
  初体験
1周忌は無事に終わりました。3日にわたり親戚総出でうちにお泊りw
にぎやかな3日間で、とても楽しかったです。


今朝8時半~午後3時半まで、介護施設でボランティアをさせて頂きました。
初めての体験だったので、新鮮かつ緊張。

車椅子の押し方すら知らない私が介護のボランティアなんてできるのかしら。
と思ってたら、早速車椅子のレクチャー。
座ってみてください、と言われ、言われるままに座る。
するとものすごいスピードで押されて、思わず「は、速いですね!?」とw
つまり、押すときのスピードに気をつけないと、乗っている人が怖い思いをするよ、ということ。
車椅子だけでまったく未知の世界。

指導係の方がとても親切かつ気さくで、とても入りやすかった。
仕事内容は、人を選ぶと思う。
排泄介助、入浴介助、食事介助などなど。
今日はほとんど見学だったけど、私は、思ったほど抵抗はなかった。
うーん、向いている、ってことなのかなぁ。

靴下を履かせてあげるのがへたくそだったり、
おばあちゃんが何かを訴えてくるんだけど、
何を言ってるのか分かってあげられなくてもどかしかったり、
排泄介助見学してて、自分にもこんなに手際よくできるようになるんだろうか?とか、
とにかく、刺激的でした。

いい勉強になった。
続けていけたらいいなぁ。

拍手[0回]


2012/09/14 20:55 | Comments(0) | 雑記
  近況報告
9月になりましたね。
毎日暑くてやんなっちゃう!・・・あ、暑いって言ったから100円か(何
szkn氏、K氏、一緒に飲めてよかったです。銭亀氏もこれたらよかったですね。


ハローワークにて、職業訓練、介護ヘルパー科に申し込みしました。
この科は定員割れしたことがなく、いつも応募数がすごいらしく、
就職のふるい落としの前に、職業訓練からふるいおとしが始まるという
前途多難なスタートとなりました。

9月26に職業訓練の試験+面接。
運良く受かれば、10月12日から受講スタートとなる予定。

母の友人のHさんにお願いしてボランティアで働かせてもらう・・・
という予定だったんだけど、9月中旬からじゃないと空きがないらしく、
仮に中旬からはじめるとしても10月12日までしかできないし、半端。
向こうにも迷惑かな、と思って見合わせています。

今は、週3で水泳に行って体力づくりしつつ、
なかなか進まなかったゲーム作りに精を出しています。
ドット絵スキルばかり向上して、もう皮肉としか言い様がない(苦笑

16日に古い仲間が集まる予定。
楽しみだなぁ。

拍手[1回]


2012/09/04 07:56 | Comments(0) | 雑記
  初棚
母が亡くなって、もう11ヶ月も経った。早い。
初棚って、おじいちゃんとおばあちゃんのときに経験しているはずなんだけど、
全部母がやっていたので、手順とかさっぱり分からない。
自分で色々とやるのは初めて。

初棚の人は、お寺に行ってお経を読んでもらう、っていうのもはじめて知ったし、
お寺に行ってびっくり、今年度で亡くなった方の家族って、こんなにいるんだな、と。

以前はお盆ってあまり意識したこと無いんだけど、今年は別。
ご先祖様たちが帰ってくるから、家を空けられない、という意味が今はすごくよくわかる。
家にも、おじいちゃんやおばあちゃん、そして母も帰ってきてくれたんだろうか。




・・・暇だったのでお絵かきしました。
ペンタブレットで製作時間4時間。
絵葉書にしていとこに送ろうっと。

拍手[0回]


2012/08/15 17:37 | Comments(0) | 雑記
  スポーツ
ダラダラとすごすのもイヤなので、何かスポーツを始めることに。

まず思いついたのが「ジョギング」。
施設もお金も必要ない、ただ走るだけ。

早速実践してみました。

3分でばてる始末(爆

1kmほどのコースを、走ったり歩いたりしながら12分もかかって完走(歩?)w
結果。つまらん(ぇぇぇ
ただ走るだけで鍛えられた感じがしない、疲れるだけ、楽しくない。


次に考えたのが「水泳」。
もともと水泳は好きだし、夏だし。暑いし。

早速実践してみました。

楽しい!
久しぶりに(高校の体育の授業以来?)プールに入った。泳いだ。
クロールで息継ぎできなくなってた!(ぇー
その代わり、平泳ぎのコツをつかんで、前よりうまくなった!もう楽しくてしょうがない。
その上、腕、足、胸の筋肉にビシバシと筋肉痛。
これはいい。
欠点は、施設の利用1回毎に500円かかること。
少し割高だけど、週2くらいのペースでできたら、かなり鍛えられるんじゃないかしら。


皆様、一緒に水泳やりませんかw

拍手[0回]


2012/08/06 16:00 | Comments(0) | 雑記
  無題
GEO卒業。
その日、子どもの発熱で早退してしまったIさん。
ところが、夜8時半過ぎあたり、店に戻ってくる。
わざわざ私に挨拶しに来てくれた!

「お疲れ様!」と言ってくれた上に、がっしり握手。



Iすわ~~~ん♥♥(爆

うわもうオレ手洗わないwwwwww




しかもケーキまで用意してくれてました!
・・・感動して泣きそうに(´;ω;`)



やめたときの開放感はあまりなく、むしろこれからのことの不安が大きい。
とりあえず、身体のリズムを正常に戻す。それから体力づくりを目標に、
初棚まではゆっくりしようとおもいます。

拍手[0回]


2012/08/01 21:02 | Comments(0) | 雑記
  ふいうち
とある水曜のこと。
水曜って、次の日がゲーム発売日のため夜忙しい。
ばたばた仕事していると、突然、肩を叩かれる。



Kが現れた!!


∑( Д )         ゚ ゚


奈託はおどろきとまどっている!


久々にK氏と遭遇(遭遇言うな
どうやら、トトロのDVDを借りに来たようだ。が、全部レンタル中(笑
仕方が無い、私がトトロのセリフを最初から最後まで披露して進ぜよう(何

・・・積もる話がありすぎて仕事をしてる暇が無い(ぇー
夏、お盆のあたりに飲めたらいいですね。


******************************

昨日の夜の話。
ゲラゲラwwwwwと笑う、いわゆる茶羅雄の集団が店に入ってくる。
しばらくゲラゲラwwww笑いながらあちこちみて回っていたようだが、
その内の一人が、8月15日発売のCDの予約票を持ってレジにやってくる。


茶羅雄「すンませン。コレ、ドコで書けばいいンスか???wwwwwwww」


奈「こちらでいいですよ。」


茶羅雄「(名前と電話番号を書いている)」


奈「入荷した際、お電話差し上げた方がよろしいですか?」


茶羅雄「うーん・・・(しばらく考え込んで)8月15日って、ゴールデンウィークッスよね???wwww」


奈「・・・はい?」


茶羅雄「8月15日って、ゴールデンウィークッスよね?????wwwwwwww


奈「・・・(何言ってんだコイツwwwwwwwww) お盆ですね?」



茶羅雄「いや、8月15日って、G・Wッスよね????????wwwwwwwwwww



奈「GWは5月ですけどwwwwwww



茶羅雄「・・・・・・・・・あ、お盆だwwwwwwwwwwwwww



いいなぁ、若者は夏休みでwwwwwwwwwwwww

拍手[0回]


2012/07/30 10:52 | Comments(0) | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>