日記サービス終了?うわー、どうしよう。
過去の日記とか、地味に取っておきたいんだけどなぁ。
それはそうと
ドラクエ4(DS)、完クリしちゃった☆ミ
一週間前に買ったんだけどなー。
こんなに早く完クリしてしまうとは思わなかった・・・
あとやることといったらレベル上げと、
モンスター図鑑のアイテムの部分を埋めること。あとアイテムコンプとか?
でもドラクエでアイテムコンプってする気にならないのはナゼ?
グラフィックの面で大きく進化してました。
モンスター、すっごい動くぞ!
テンポもよく、さくさく進んで楽しかった。
ストーリーの演出はチープになっている部分があり、少し残念。
細かいインターフェースの不満やら、AIの不満やらはあるけども、
いいゲームだと思う。
アリーナ最強!
関係ないけど、今日、ダイソーに行ったらクマーとばったり。
近くに新しくできる、お弁当屋でアルバイトが決まっているらしい。
一人だったせいか、少し落ち着いた雰囲気になっていた。
・・・気のせいかも(爆
過去の日記とか、地味に取っておきたいんだけどなぁ。
それはそうと
ドラクエ4(DS)、完クリしちゃった☆ミ
一週間前に買ったんだけどなー。
こんなに早く完クリしてしまうとは思わなかった・・・
あとやることといったらレベル上げと、
モンスター図鑑のアイテムの部分を埋めること。あとアイテムコンプとか?
でもドラクエでアイテムコンプってする気にならないのはナゼ?
グラフィックの面で大きく進化してました。
モンスター、すっごい動くぞ!
テンポもよく、さくさく進んで楽しかった。
ストーリーの演出はチープになっている部分があり、少し残念。
細かいインターフェースの不満やら、AIの不満やらはあるけども、
いいゲームだと思う。
アリーナ最強!
関係ないけど、今日、ダイソーに行ったらクマーとばったり。
近くに新しくできる、お弁当屋でアルバイトが決まっているらしい。
一人だったせいか、少し落ち着いた雰囲気になっていた。
・・・気のせいかも(爆
PR
世間では16連休だったりしたGW。
まあ、私には関係ないけどネ。
とりあえず、5連休の内にみんなで集まってTRPGできてよかったね。
今度は夏か、その前あたりに。
szkn氏に、建物探訪してもらいました(笑
家はほとんど完成していた。思ったよりもいい出来。よかった・・・
そのあと飲みに行きました。
だいぶ、心が楽になりました。さすが心の先輩。
バイト、シフトがもっと増えるかも?
なんでも、とある人が突然休んだり早退したりするらしく。
その人のシフトを減らす代わりに、私のシフトを増やす、みたいな。
大歓迎。早く増やしてください( ;:゚;益;゚;)
ではこの辺で、久々にゲームの話でも。
○風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!
公式サイト→ttp://chunsoft.co.jp/games/asukapc/index.html
久々に引っ張り出してプレイしたら、やはりはまったw
本編(メイオウラン編)はクリア済みで、八魔天編をプレイの途中。
ドラス、ムラド、ブフー、ギトーの試練はそれぞれクリア済み。
残るはクロン、カカ・ルー、リーバの試練、というところで止まってた。
クロンは難なくクリア。技が使えるのが楽しかった。
ボス戦が少し鬱陶しかったかな。
カカ・ルーの試練はかなり苦手・・・
罠をうまく使って進んでいく特殊なダンジョンで、
初見では絶対に無理。
後回し・・・_| ̄|○
アスカのレベルが一切上がらないリーバの試練は、
持込5個まで可能なので、先にこっちをクリアすることに。
ところが、これが意外と難しい。
ブフーの試練で鍛えたエレキを駆使しても、一瞬の油断=死、に。
そりゃあ、HP30しかないですから・・・
とにかく、油断せずに慎重に。
最後の最後に、地雷を踏んで鍛えたエレキを一つ失いつつも(爆
なんとかクリアしました。
長かった・・・
さて、最後に残ったカカ・ルーはどうしようか、
と思っていても仕方がないので、とにかく何度もプレイして慣れるしかない。
10回くらい死にました(´・ω・`)
しかし、徐々に、どの罠が大事で、どう立ち回れば良いのか、
だんだんわかってきた。
カカ・ルーは「矢」が命。あとは力を下げられなければ大丈夫。
大丈夫とはいえ、戦闘は極力避けるわけですが。
罠の破損確率、引きのよさ、階段の位置など、かなり運が絡むダンジョン。
何度か挑戦すれば行けますよ~(誰に言っているのか
というわけで、8つすべての試練をクリア!
残るは「星華の大筒」のみ。

とか何とか言ってる間にクリアしちゃった☆ミ
序盤から強いモンスターが出たり、途中でボス戦があったり、36Fまであったり、
と、ストーリー最終ダンジョンにふさわしく、なかなか骨のあるダンジョンだった。
やはり、活躍したのは鍛えたエレキたち。
倉庫でレベルアップできちゃうのは便利すぎですね。
モンスター育てるのは楽しいし。
お気に入りは、洞窟マムルとギガヘッド。この2トップは強い。

おまけ。
スクショ撮るの失敗したんで、
フォトショでレベル補正したら画質が荒くなっちゃった。
でもいいエンディングだった。
クリアすると、白蛇島という、さらに難しいダンジョンが増えた。
ものすごいボリュームだ。
不思議のダンジョン系ゲームの集大成です。
是非プレイしてみてネ。
まあ、私には関係ないけどネ。
とりあえず、5連休の内にみんなで集まってTRPGできてよかったね。
今度は夏か、その前あたりに。
szkn氏に、建物探訪してもらいました(笑
家はほとんど完成していた。思ったよりもいい出来。よかった・・・
そのあと飲みに行きました。
だいぶ、心が楽になりました。さすが心の先輩。
バイト、シフトがもっと増えるかも?
なんでも、とある人が突然休んだり早退したりするらしく。
その人のシフトを減らす代わりに、私のシフトを増やす、みたいな。
大歓迎。早く増やしてください( ;:゚;益;゚;)
ではこの辺で、久々にゲームの話でも。
○風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!
公式サイト→ttp://chunsoft.co.jp/games/asukapc/index.html
久々に引っ張り出してプレイしたら、やはりはまったw
本編(メイオウラン編)はクリア済みで、八魔天編をプレイの途中。
ドラス、ムラド、ブフー、ギトーの試練はそれぞれクリア済み。
残るはクロン、カカ・ルー、リーバの試練、というところで止まってた。
クロンは難なくクリア。技が使えるのが楽しかった。
ボス戦が少し鬱陶しかったかな。
カカ・ルーの試練はかなり苦手・・・
罠をうまく使って進んでいく特殊なダンジョンで、
初見では絶対に無理。
後回し・・・_| ̄|○
アスカのレベルが一切上がらないリーバの試練は、
持込5個まで可能なので、先にこっちをクリアすることに。
ところが、これが意外と難しい。
ブフーの試練で鍛えたエレキを駆使しても、一瞬の油断=死、に。
そりゃあ、HP30しかないですから・・・
とにかく、油断せずに慎重に。
最後の最後に、地雷を踏んで鍛えたエレキを一つ失いつつも(爆
なんとかクリアしました。
長かった・・・
さて、最後に残ったカカ・ルーはどうしようか、
と思っていても仕方がないので、とにかく何度もプレイして慣れるしかない。
10回くらい死にました(´・ω・`)
しかし、徐々に、どの罠が大事で、どう立ち回れば良いのか、
だんだんわかってきた。
カカ・ルーは「矢」が命。あとは力を下げられなければ大丈夫。
大丈夫とはいえ、戦闘は極力避けるわけですが。
罠の破損確率、引きのよさ、階段の位置など、かなり運が絡むダンジョン。
何度か挑戦すれば行けますよ~(誰に言っているのか
というわけで、8つすべての試練をクリア!
残るは「星華の大筒」のみ。
とか何とか言ってる間にクリアしちゃった☆ミ
序盤から強いモンスターが出たり、途中でボス戦があったり、36Fまであったり、
と、ストーリー最終ダンジョンにふさわしく、なかなか骨のあるダンジョンだった。
やはり、活躍したのは鍛えたエレキたち。
倉庫でレベルアップできちゃうのは便利すぎですね。
モンスター育てるのは楽しいし。
お気に入りは、洞窟マムルとギガヘッド。この2トップは強い。
おまけ。
スクショ撮るの失敗したんで、
フォトショでレベル補正したら画質が荒くなっちゃった。
でもいいエンディングだった。
クリアすると、白蛇島という、さらに難しいダンジョンが増えた。
ものすごいボリュームだ。
不思議のダンジョン系ゲームの集大成です。
是非プレイしてみてネ。
根本的なストレス発散にはならないけど、だますことは出来るかな、と思って、
NDS:「リズム天国ゴールド」を買いました。
リズム感に自信があるヤツは買え!!
・・・自信がなくてもある程度のリズム感があれば大丈夫!
楽しすぎる・・・!
もともとリズムゲームは好きなのもあるけど、
やっぱりリズム天国でしょ!
ボリュームもそこそこあって、ながーく楽しめそうなゲーム。
オススメです。オススメです(大事なことなので2回(ry
さて、今日は初めていつも使っている機械とは違う機械を使いました。
もちろん教わりながら。
すごく新鮮な気分。
つまり、今までつらかった理由のひとつに、
「飽きてきた」というのもあったのかもしれない。
テラ短気(死
それと、いつもは一人で黙々と作業してるけど、
今日は教わりながら、ということで、孤独感も感じず。
「孤独感」もつらい理由のひとつに違いない。
まあ、相手は機械だし、融通利かないわけで。
人間相手にするのもしんどい、と思ってたけど、
機械相手にするのもなかなかしんどいっすね、うん。
さ、ゲーム作ろうっと(何
NDS:「リズム天国ゴールド」を買いました。
リズム感に自信があるヤツは買え!!
・・・自信がなくてもある程度のリズム感があれば大丈夫!
楽しすぎる・・・!
もともとリズムゲームは好きなのもあるけど、
やっぱりリズム天国でしょ!
ボリュームもそこそこあって、ながーく楽しめそうなゲーム。
オススメです。オススメです(大事なことなので2回(ry
さて、今日は初めていつも使っている機械とは違う機械を使いました。
もちろん教わりながら。
すごく新鮮な気分。
つまり、今までつらかった理由のひとつに、
「飽きてきた」というのもあったのかもしれない。
テラ短気(死
それと、いつもは一人で黙々と作業してるけど、
今日は教わりながら、ということで、孤独感も感じず。
「孤独感」もつらい理由のひとつに違いない。
まあ、相手は機械だし、融通利かないわけで。
人間相手にするのもしんどい、と思ってたけど、
機械相手にするのもなかなかしんどいっすね、うん。
さ、ゲーム作ろうっと(何
でかく風邪を引きました_| ̄|○
病院に行ってから仕事にいったんだけど、意識なくなりそうでやばかった(爆
なんとかひとつ仕事を終わらせて、帰る。寝る。
次の日。
だるくて起きられない。
あー、熱があるなこりゃ。
大事をとって休むことにした。
初めての休み。仕事で休みをもらうのってやっぱりなんだか気が引けるというか、
色々と面倒というかなんというか…。
電話した専務は意外にも、かなり心配してくれていて、
仕事は大丈夫だからゆっくり休みなさい、と。助かる…。
その日は、寝る→うたた寝→昼寝→居眠り→晩飯→ゲーム(死→寝る
という夢のような生活(死死死
次の日、だいぶ楽になったので、仕事に行くことにした。
薬を飲んで、リポビタンDでファイト一発入れて(薬の後にリポDってどうなんだろう
いざ職場へ。
同僚の女性に会う。
「大丈夫?顔、変だよ?」
∑( ̄□ ̄;)
そりゃそんなにイケメンじゃないしていうかどちらかといえばブ男だけどあなたいきなり面と向かって顔変とかいわれたらそりゃびっくりていうかすこしショックでございますわよ奥様
するとすぐに専務が来る。
どうやら、今日も休むと思っていたらしい。
「せっかくがんばろうと思って来たんだろうけど、まず、今日は帰って休みなさい。」
∑( ̄□ ̄;)なんだってー
さらに、意識なくなりそうになりながらやった先日の仕事、
ほとんど不良だったらしい(爆
出してしまったものは仕方がない、とフォローをいれてくれはしたけど、
ちゃんとやったつもりだったのに不良品…ショックだ。
「ショックを受けたところで、帰って寝なさい(笑」
「・・・はい(苦笑」
思わぬ休日になってしまった。
まあいいか。せっかくだからゆっくり休むことにした。
聖剣伝説 Legend Of Mana(以下LOM)を久々にプレイしたらはまった(爆
次の日は絶好調。風邪も治ったらしい。
…と思ったんだけど。
土曜日の仕事でぶり返したのか、のどの痛みと痰の絡みが鬱陶しい_| ̄|○
土曜日仕事だから病院もいけないしさー、どうせっつなやもうー(´Д`;)
**********
さて、ここまで読んでくれた皆様に質問ですが。
本当に挫けそうになったとき、どうやって立ち直りますか?
今までは、「マイホームを買うため」とか「正社員だから」とかいう理由で、
なんとかやってこれました。
ところが今回の給料日のこと。前回よりもかなり減ったのはナゼ_| ̄|○
すげーがんばってるのに…
がんばれば給料上げるって言ってたのに…
「引かれている結果」が少ないんじゃなくて、「基本給」が安い。
仕事が肉体的にも精神的にもつらいのに、給料が安い、これは大打撃だ。
私のがんばりが足りないのか、
がんばりが空回りしているのか、
はたまたがんばりが伝わっていないのか。
さらに悪いことに、これ以上、上達する気がしない。
なぜなら、今使っている機械を100%使える人がいないから。
先生がいないわけだ。使えても30%しかつかえなかったり。
以前使ってた人は、そういうことを誰にも教えずに突然やめたそうだ。
無責任だと思う。
そりゃあ、3日でやめる人、1ヶ月で、4ヶ月で・・・なんて人も出てくるよな…
と思いつつ、2ヶ月でやめそうな人1名(死死死
だましだまし続けていければいいんだろうけど。
「仕事なんてどこに行っても同じだ」とか
「いまどき正社員なんて簡単になれない」とか。
「世の中は9割苦痛で1割楽しみだ」とか(ぇー
ただ、徐々にだましきれなくなってきてしまったので。
誰か私をうまいことだましてください(ぁ
では唐突ですが、以下はゲームの話。
ちなみに今回の話、メインは真ん中(だまし(ry)です。
**********
聖剣LOMの話。
いわずと知れたアクションRPG。
自由度がすごい。シナリオがすごい。やりこみがすごい。
今風に言うと「神ゲー」ってやつだろうか(笑
主人公はあなた。
名前や好きな武器ももちろん自由に決められます。
ゲームの流れはこんな感じ。
アーティファクトを手に入れる → 世界を作る → 冒険(散策)する →
イベントをクリアする → 新しいアーティファクトを手に入れる
この繰り返し。
もちろんクリアまでの順番は自由だし(ある程度の制約はあるけど)、
ペット育成や果実育成、武器作成などにのめりこむのもいいでしょう。
とにかく自由です。やりたい放題です。
イベントは、三大イベント(エスカデ編、ドラゴンキラー編、宝石泥棒編)
というのがメインで3つ存在し、それらをクリアしていくことで
世界観が深まっていきます。
もちろん、そのほかのイベントもたくさんあります。
それらをクリアすることで、この世界に生きるさまざまな人たちの関係が深まります。
とある条件を満たすと、ラストイベントが発生し、クリアするとゲームクリアとなります。
オススメ。
中でもメインの3つのイベントは秀逸。
ドラゴンキラー編と宝石泥棒編は特に好き。
音楽もすばらしいです。下村陽子氏です。
キングダムハーツ、マリオRPGなんかもこの人です。
サントラ買っちゃった(笑
もし、GEOかなんかで見かけたら、買え!(爆
病院に行ってから仕事にいったんだけど、意識なくなりそうでやばかった(爆
なんとかひとつ仕事を終わらせて、帰る。寝る。
次の日。
だるくて起きられない。
あー、熱があるなこりゃ。
大事をとって休むことにした。
初めての休み。仕事で休みをもらうのってやっぱりなんだか気が引けるというか、
色々と面倒というかなんというか…。
電話した専務は意外にも、かなり心配してくれていて、
仕事は大丈夫だからゆっくり休みなさい、と。助かる…。
その日は、寝る→うたた寝→昼寝→居眠り→晩飯→ゲーム(死→寝る
という夢のような生活(死死死
次の日、だいぶ楽になったので、仕事に行くことにした。
薬を飲んで、リポビタンDでファイト一発入れて(薬の後にリポDってどうなんだろう
いざ職場へ。
同僚の女性に会う。
「大丈夫?顔、変だよ?」
∑( ̄□ ̄;)
そりゃそんなにイケメンじゃないしていうかどちらかといえばブ男だけどあなたいきなり面と向かって顔変とかいわれたらそりゃびっくりていうかすこしショックでございますわよ奥様
するとすぐに専務が来る。
どうやら、今日も休むと思っていたらしい。
「せっかくがんばろうと思って来たんだろうけど、まず、今日は帰って休みなさい。」
∑( ̄□ ̄;)なんだってー
さらに、意識なくなりそうになりながらやった先日の仕事、
ほとんど不良だったらしい(爆
出してしまったものは仕方がない、とフォローをいれてくれはしたけど、
ちゃんとやったつもりだったのに不良品…ショックだ。
「ショックを受けたところで、帰って寝なさい(笑」
「・・・はい(苦笑」
思わぬ休日になってしまった。
まあいいか。せっかくだからゆっくり休むことにした。
聖剣伝説 Legend Of Mana(以下LOM)を久々にプレイしたらはまった(爆
次の日は絶好調。風邪も治ったらしい。
…と思ったんだけど。
土曜日の仕事でぶり返したのか、のどの痛みと痰の絡みが鬱陶しい_| ̄|○
土曜日仕事だから病院もいけないしさー、どうせっつなやもうー(´Д`;)
**********
さて、ここまで読んでくれた皆様に質問ですが。
本当に挫けそうになったとき、どうやって立ち直りますか?
今までは、「マイホームを買うため」とか「正社員だから」とかいう理由で、
なんとかやってこれました。
ところが今回の給料日のこと。前回よりもかなり減ったのはナゼ_| ̄|○
すげーがんばってるのに…
がんばれば給料上げるって言ってたのに…
「引かれている結果」が少ないんじゃなくて、「基本給」が安い。
仕事が肉体的にも精神的にもつらいのに、給料が安い、これは大打撃だ。
私のがんばりが足りないのか、
がんばりが空回りしているのか、
はたまたがんばりが伝わっていないのか。
さらに悪いことに、これ以上、上達する気がしない。
なぜなら、今使っている機械を100%使える人がいないから。
先生がいないわけだ。使えても30%しかつかえなかったり。
以前使ってた人は、そういうことを誰にも教えずに突然やめたそうだ。
無責任だと思う。
そりゃあ、3日でやめる人、1ヶ月で、4ヶ月で・・・なんて人も出てくるよな…
と思いつつ、2ヶ月でやめそうな人1名(死死死
だましだまし続けていければいいんだろうけど。
「仕事なんてどこに行っても同じだ」とか
「いまどき正社員なんて簡単になれない」とか。
「世の中は9割苦痛で1割楽しみだ」とか(ぇー
ただ、徐々にだましきれなくなってきてしまったので。
誰か私をうまいことだましてください(ぁ
では唐突ですが、以下はゲームの話。
ちなみに今回の話、メインは真ん中(だまし(ry)です。
**********
聖剣LOMの話。
いわずと知れたアクションRPG。
自由度がすごい。シナリオがすごい。やりこみがすごい。
今風に言うと「神ゲー」ってやつだろうか(笑
主人公はあなた。
名前や好きな武器ももちろん自由に決められます。
ゲームの流れはこんな感じ。
アーティファクトを手に入れる → 世界を作る → 冒険(散策)する →
イベントをクリアする → 新しいアーティファクトを手に入れる
この繰り返し。
もちろんクリアまでの順番は自由だし(ある程度の制約はあるけど)、
ペット育成や果実育成、武器作成などにのめりこむのもいいでしょう。
とにかく自由です。やりたい放題です。
イベントは、三大イベント(エスカデ編、ドラゴンキラー編、宝石泥棒編)
というのがメインで3つ存在し、それらをクリアしていくことで
世界観が深まっていきます。
もちろん、そのほかのイベントもたくさんあります。
それらをクリアすることで、この世界に生きるさまざまな人たちの関係が深まります。
とある条件を満たすと、ラストイベントが発生し、クリアするとゲームクリアとなります。
オススメ。
中でもメインの3つのイベントは秀逸。
ドラゴンキラー編と宝石泥棒編は特に好き。
音楽もすばらしいです。下村陽子氏です。
キングダムハーツ、マリオRPGなんかもこの人です。
サントラ買っちゃった(笑
もし、GEOかなんかで見かけたら、買え!(爆
神楽氏に、就職祝いで、お昼をご馳走になりました。
いやー、ご馳走様でした。
凛、2日連続だったけど、ぜんぜん気にしない(ぁ
というか、むしろ大歓迎(笑
あそこは、人を惹きつける何かがある。
今度また行こうね、牛すじ煮込み定職を食べに(笑
で、テイルズオブヴェスペリアを買ったようだ。
まずなにより、XBoxを手に、家まで遊びに来る覚悟がすごいと思う(笑
さすがXBox、グラフィックがきれいだ。
まあOPムービーは…だったけども(ぁ
キャラデザインは藤島康介。
主人公が黒髪、ロンゲなのに少しだけ抵抗があったが、すぐに慣れた。
何より驚いたのは、犬がメインパーティにいて、操作できるということ。
今までのテイルズ、いろんなキャラがいれど、犬キャラは初めてでは?
人外キャラクターが大好きな私、真っ先に犬を操作する(ぁ
意外と強い。というか、使いやすい。速い。硬い。
ストーリーは、最初から見てないのでなんともだけど、テンポは遅め。
ジアビスのように、棒立ちになったりはしない(ぁ
バランスがよく、楽しい。
やばい、XBoxほしくなってきた(ぇー
ここ最近のテイルズは、なんだか肌に合わないものが多くて敬遠気味だったけど、
ヴェスペリアはいいね。
朝9時半から夜の6時過ぎまで、ぶっ通しでテイルズでしたとさ(爆
・・・・・XBox欲(ry
いやー、ご馳走様でした。
凛、2日連続だったけど、ぜんぜん気にしない(ぁ
というか、むしろ大歓迎(笑
あそこは、人を惹きつける何かがある。
今度また行こうね、牛すじ煮込み定職を食べに(笑
で、テイルズオブヴェスペリアを買ったようだ。
まずなにより、XBoxを手に、家まで遊びに来る覚悟がすごいと思う(笑
さすがXBox、グラフィックがきれいだ。
まあOPムービーは…だったけども(ぁ
キャラデザインは藤島康介。
主人公が黒髪、ロンゲなのに少しだけ抵抗があったが、すぐに慣れた。
何より驚いたのは、犬がメインパーティにいて、操作できるということ。
今までのテイルズ、いろんなキャラがいれど、犬キャラは初めてでは?
人外キャラクターが大好きな私、真っ先に犬を操作する(ぁ
意外と強い。というか、使いやすい。速い。硬い。
ストーリーは、最初から見てないのでなんともだけど、テンポは遅め。
ジアビスのように、棒立ちになったりはしない(ぁ
バランスがよく、楽しい。
やばい、XBoxほしくなってきた(ぇー
ここ最近のテイルズは、なんだか肌に合わないものが多くて敬遠気味だったけど、
ヴェスペリアはいいね。
朝9時半から夜の6時過ぎまで、ぶっ通しでテイルズでしたとさ(爆
・・・・・XBox欲(ry
昨日の記事に、早速szkn氏がレスポンスを!
こんなに早く反応が返って来るとは思わなかったから、びっくり&うれしい(笑
お盆に家を見てくれるそうだ。なんて心強い…!
それはそうと、母があせってしまっていて
ぎすぎすしているのは何とかならないものか…
どの道、大出費は避けられないようだし、
対応策を考えなければならないのは確かなのだけど。
いや、ぎすぎすしているのはオレのほうかもしれない…?
まあとにかく、心境が微妙です。
なんだか先が見えない、真っ暗な「もや」の中に落とされてしまった気分。
といっても、今までもそのもやの中にはいたわけだけども。
今よりは多少、明るさはあったけど。
あー、もやもやする。
こういうときは、好きなこと書くのが一番だよね。
☆わかる人にはわかる、ペルソナ3レポート~(唐突
打倒、エリザベスを胸に、
P4を蹴ってまで3に手をつけたワタクシ。
ちなみにエリザベスというのは、ペルソナ3の隠し最強ボス。
レベルが99だろうと、ペルソナのレベルが99だろうと、
攻略法を間違えると即死、という、
ゲーマー魂を刺激する隠しボスなのです。
しかも主人公一人で倒さなくてはなりません。
ではまず、エリザベスの行動パターンを。
敵は2回行動で、ターンごとにペルソナを変えて攻撃をしてくる。
順番に、火→氷→電→風→光→闇→状態異常→メギドラオン×2(以下ローテーション
で、この攻撃を受ける際、
主人公側のペルソナに、「火炎無効」やら「氷結吸収」やらの
「攻撃を無効化するスキル」を覚えている、あるいはそういう特性の場合、
敵は「メギドラオン×2」をうってきて、即死亡。
これを防ぐには、「火炎耐性」「氷結耐性」などの「耐性」で乗り切るしかない。
敵の攻撃属性と反対の属性で攻撃すると、ダメージを多く叩き出せるので、
敵が火のときは氷で、氷のときは火で、電のときは風で・・・
といった具合に攻撃していく。
このとき、「敵のターンになった瞬間」に、敵のペルソナが変化するため、
たとえば敵が氷の攻撃をしてきた場合、向こうに行動順がうつるまで、
敵は「氷モード」ということになる。
つまり、「次のモードの攻撃の耐性を持ちつつ、かつ、反対属性の攻撃スキルを持つペルソナ」を作らなくてはならない。
具体的には、相手が氷モードなら、「電に耐性を持っていて、かつ火属性の攻撃スキルを持つペルソナ」。
相手が風モードなら、「光に耐性を持っていて、かつ、電属性のスキルを持つペルソナ」、という具合にペルソナを用意しなくてはならない。
状態異常モードのときは、「不動心(精神系異常にかからない)」、「毒防御」
をもつペルソナにチェンジして、回復に徹する。
メギドラオンモードのときは、「アナンタ×ヴィシュヌ」の
「インフィニティ(そのターンだけどんな攻撃も無効化)」で
無敵化することで回避可能。
グダグダやってると、「ピクシーモード」になり、
ディアラハンでHPを完全回復させる上、メギドラオンで即死亡。
単騎決戦で、短期決戦。まさに。
では、具体的に作成したペルソナを紹介。
・まず武器合体で「コウモクテン」を合体させ、
「ハイパーカウンタ」を武器で再現。種別は弓(スリップを防ぐため)。
・ティターニア(斬耐、氷耐、氷結ブースタ、氷結ハイブースタ、ニブルヘイム)
敵が火モード→氷モードになるときに使うペルソナ。
ダブルブースタ+ニブルヘイム(氷結属性特大攻撃スキル)。
耐力が低いのがネックなので、ドーピング中。
・スルト(斬耐、電耐、火炎ブースタ、火炎ハイブースタ、ラグナロク)
敵が氷モード→電モードになるときに使うペルソナ。
魔力、耐力は99にドーピング済み。
ダブルブースタで撃つラグナロク(火炎特大)は大ダメージをたたき出す。
・ガルーダ(斬耐、風耐、疾風ブースタ、疾風ハイブースタ、万物流転)
敵が電モード→風モードになるときに使うペルソナ。
上記同様、ダブルブースタ+万物流転(疾風特大)で大ダメージを狙う。
ドーピングはまだ。
・オーディン(斬耐、光耐、電撃ブースタ、電撃ハイブースタ、真理の雷)
敵が風モード→光モードになるときに使うペルソナ。
ダブルブースタ+真理の雷(電撃特大)で(ry
光耐性は飾り、あるいは気休めにしかならない_| ̄|○
・スカアハ(斬耐、貫耐、火耐、氷耐、風耐、光耐、闇耐、気孔・小&大、チャージ)
敵が光モード→闇モードになるときに使うペルソナ。
このモードに限らず、耐性が多いため、汎用性に優れる。
本当は「ディアラハン」を覚えさせたかったんだけど、
スキル継承数、確率などにより断念。
気孔(ターン経過でSP少し回復)でSPを回復させたり、
チャージ(次の物理攻撃の威力が2倍以上)を使ったり、と
攻撃するよりは補助、防御に適したペルソナ。
・ディオニュソス(斬耐、打耐、火耐、氷耐、電耐、風耐、コンセントレイト)
敵が、メギドラオンモード→火モードになるとき、
あるいは、コンセントレイト(次の魔法攻撃の威力が2倍以上)要員。
耐性が多いので汎用性にも優れる。
耐力をドーピングすれば完成。
・アナンタ(ミックスレイド:インフィニティ要員)
・ヴィシュヌ(同上)
・ルシフェル(ミックスレイド:ハルマゲドン要員)
・サタン(同上)
※作る予定のペルソナ
・アリラト(斬耐、打耐、貫耐、光耐、闇耐、不動心、毒防御、ディアラハン)
敵が闇モード→状態異常モードになるときに使う予定のペルソナ。
こちらも防御、補助要員。
不動心、毒防御でステータス異常は怖くない。
さらに、ディアラハンで回復できるのが強み。
果たして、うまくスキル継承されてくれるだろうか…
さらに、受胎アイテムの「完全真柱」は、「被ダメージを半分」にする
というアクセサリ。これは絶対にほしい。
只今、ドーピングアイテムに必要な宝石を集めている最中です。
なかなか落としてくれないんだなぁこれが_| ̄|○
ためしに、主人公ソロ(更に疲労状態)で挑んでみたところ、
耐力が低いせいか、疲労だったせいか、耐性持ちでも600とか食らいました。
こちらの最大HPは999。無理。
まだまだドーピングが必要なようだ。あと完全真柱。
ガンバレ、オレ。
こんなに早く反応が返って来るとは思わなかったから、びっくり&うれしい(笑
お盆に家を見てくれるそうだ。なんて心強い…!
それはそうと、母があせってしまっていて
ぎすぎすしているのは何とかならないものか…
どの道、大出費は避けられないようだし、
対応策を考えなければならないのは確かなのだけど。
いや、ぎすぎすしているのはオレのほうかもしれない…?
まあとにかく、心境が微妙です。
なんだか先が見えない、真っ暗な「もや」の中に落とされてしまった気分。
といっても、今までもそのもやの中にはいたわけだけども。
今よりは多少、明るさはあったけど。
あー、もやもやする。
こういうときは、好きなこと書くのが一番だよね。
☆わかる人にはわかる、ペルソナ3レポート~(唐突
打倒、エリザベスを胸に、
P4を蹴ってまで3に手をつけたワタクシ。
ちなみにエリザベスというのは、ペルソナ3の隠し最強ボス。
レベルが99だろうと、ペルソナのレベルが99だろうと、
攻略法を間違えると即死、という、
ゲーマー魂を刺激する隠しボスなのです。
しかも主人公一人で倒さなくてはなりません。
ではまず、エリザベスの行動パターンを。
敵は2回行動で、ターンごとにペルソナを変えて攻撃をしてくる。
順番に、火→氷→電→風→光→闇→状態異常→メギドラオン×2(以下ローテーション
で、この攻撃を受ける際、
主人公側のペルソナに、「火炎無効」やら「氷結吸収」やらの
「攻撃を無効化するスキル」を覚えている、あるいはそういう特性の場合、
敵は「メギドラオン×2」をうってきて、即死亡。
これを防ぐには、「火炎耐性」「氷結耐性」などの「耐性」で乗り切るしかない。
敵の攻撃属性と反対の属性で攻撃すると、ダメージを多く叩き出せるので、
敵が火のときは氷で、氷のときは火で、電のときは風で・・・
といった具合に攻撃していく。
このとき、「敵のターンになった瞬間」に、敵のペルソナが変化するため、
たとえば敵が氷の攻撃をしてきた場合、向こうに行動順がうつるまで、
敵は「氷モード」ということになる。
つまり、「次のモードの攻撃の耐性を持ちつつ、かつ、反対属性の攻撃スキルを持つペルソナ」を作らなくてはならない。
具体的には、相手が氷モードなら、「電に耐性を持っていて、かつ火属性の攻撃スキルを持つペルソナ」。
相手が風モードなら、「光に耐性を持っていて、かつ、電属性のスキルを持つペルソナ」、という具合にペルソナを用意しなくてはならない。
状態異常モードのときは、「不動心(精神系異常にかからない)」、「毒防御」
をもつペルソナにチェンジして、回復に徹する。
メギドラオンモードのときは、「アナンタ×ヴィシュヌ」の
「インフィニティ(そのターンだけどんな攻撃も無効化)」で
無敵化することで回避可能。
グダグダやってると、「ピクシーモード」になり、
ディアラハンでHPを完全回復させる上、メギドラオンで即死亡。
単騎決戦で、短期決戦。まさに。
では、具体的に作成したペルソナを紹介。
・まず武器合体で「コウモクテン」を合体させ、
「ハイパーカウンタ」を武器で再現。種別は弓(スリップを防ぐため)。
・ティターニア(斬耐、氷耐、氷結ブースタ、氷結ハイブースタ、ニブルヘイム)
敵が火モード→氷モードになるときに使うペルソナ。
ダブルブースタ+ニブルヘイム(氷結属性特大攻撃スキル)。
耐力が低いのがネックなので、ドーピング中。
・スルト(斬耐、電耐、火炎ブースタ、火炎ハイブースタ、ラグナロク)
敵が氷モード→電モードになるときに使うペルソナ。
魔力、耐力は99にドーピング済み。
ダブルブースタで撃つラグナロク(火炎特大)は大ダメージをたたき出す。
・ガルーダ(斬耐、風耐、疾風ブースタ、疾風ハイブースタ、万物流転)
敵が電モード→風モードになるときに使うペルソナ。
上記同様、ダブルブースタ+万物流転(疾風特大)で大ダメージを狙う。
ドーピングはまだ。
・オーディン(斬耐、光耐、電撃ブースタ、電撃ハイブースタ、真理の雷)
敵が風モード→光モードになるときに使うペルソナ。
ダブルブースタ+真理の雷(電撃特大)で(ry
光耐性は飾り、あるいは気休めにしかならない_| ̄|○
・スカアハ(斬耐、貫耐、火耐、氷耐、風耐、光耐、闇耐、気孔・小&大、チャージ)
敵が光モード→闇モードになるときに使うペルソナ。
このモードに限らず、耐性が多いため、汎用性に優れる。
本当は「ディアラハン」を覚えさせたかったんだけど、
スキル継承数、確率などにより断念。
気孔(ターン経過でSP少し回復)でSPを回復させたり、
チャージ(次の物理攻撃の威力が2倍以上)を使ったり、と
攻撃するよりは補助、防御に適したペルソナ。
・ディオニュソス(斬耐、打耐、火耐、氷耐、電耐、風耐、コンセントレイト)
敵が、メギドラオンモード→火モードになるとき、
あるいは、コンセントレイト(次の魔法攻撃の威力が2倍以上)要員。
耐性が多いので汎用性にも優れる。
耐力をドーピングすれば完成。
・アナンタ(ミックスレイド:インフィニティ要員)
・ヴィシュヌ(同上)
・ルシフェル(ミックスレイド:ハルマゲドン要員)
・サタン(同上)
※作る予定のペルソナ
・アリラト(斬耐、打耐、貫耐、光耐、闇耐、不動心、毒防御、ディアラハン)
敵が闇モード→状態異常モードになるときに使う予定のペルソナ。
こちらも防御、補助要員。
不動心、毒防御でステータス異常は怖くない。
さらに、ディアラハンで回復できるのが強み。
果たして、うまくスキル継承されてくれるだろうか…
さらに、受胎アイテムの「完全真柱」は、「被ダメージを半分」にする
というアクセサリ。これは絶対にほしい。
只今、ドーピングアイテムに必要な宝石を集めている最中です。
なかなか落としてくれないんだなぁこれが_| ̄|○
ためしに、主人公ソロ(更に疲労状態)で挑んでみたところ、
耐力が低いせいか、疲労だったせいか、耐性持ちでも600とか食らいました。
こちらの最大HPは999。無理。
まだまだドーピングが必要なようだ。あと完全真柱。
ガンバレ、オレ。
P4、これで終わりだ、と思ってたら、
エンディング最中のイベントの進め方によっては、
更に真実に近づく、ということらしい(SAWさん情報)。
早速、もう一度ラスボス(だと思われていたボス)を撃破。
あーやってこうやって、こうしてからこうすると・・・
なんだか、仲間内で、「まだ、あいまいな点があるよね」、的な流れに?!
おお、この隠しイベント的な流れは好きだ!
ここに来て新しいダンジョンを探索することになろうとは!
P4、すこし見直しました。
全体を通して、「真実を追う」というテーマが一貫してていいです。
真のラスボス、割と歯ごたえがあってよかったです。
前の、ラスボスだと思われていたやつがあまりにも弱かったので(;´Д`)
無事に倒し、エンディング。
以前見たエンディングと・・・ゲフゴフ
晴れて2周目、なんだけど。
真エンド見ちゃってる上、イベントやストーリーには変化が無いため、
何か目標がないとやる気が起きない_| ̄|○
全コミュMAXを目指すのが一番いいんだろうけどね。
しかし、やはりP3にはかなわないのでした。チャンチャン(何
・・・というわけで今、P3プレイ中(ぇー
エンディング最中のイベントの進め方によっては、
更に真実に近づく、ということらしい(SAWさん情報)。
早速、もう一度ラスボス(だと思われていたボス)を撃破。
あーやってこうやって、こうしてからこうすると・・・
なんだか、仲間内で、「まだ、あいまいな点があるよね」、的な流れに?!
おお、この隠しイベント的な流れは好きだ!
ここに来て新しいダンジョンを探索することになろうとは!
P4、すこし見直しました。
全体を通して、「真実を追う」というテーマが一貫してていいです。
真のラスボス、割と歯ごたえがあってよかったです。
前の、ラスボスだと思われていたやつがあまりにも弱かったので(;´Д`)
無事に倒し、エンディング。
以前見たエンディングと・・・ゲフゴフ
晴れて2周目、なんだけど。
真エンド見ちゃってる上、イベントやストーリーには変化が無いため、
何か目標がないとやる気が起きない_| ̄|○
全コミュMAXを目指すのが一番いいんだろうけどね。
しかし、やはりP3にはかなわないのでした。チャンチャン(何
・・・というわけで今、P3プレイ中(ぇー
あぢぃ~
こう暑いと、カキ氷食べて、家で扇風機の前で横になって
ぐーたらしてすごしたいですね(ダメ人間
あー、コタツの中でランドセル背負ってランニングしてる夢見たぁ~(何
暑すぎて頭の中のCPUが誤作動起こしそう(ぇー
誤作動といえば、家のPS2がなんだか怖い音を出すんだけど、寿命?
ペルソナやってる途中にガガガガガガガとか
激しく怖えぇ((((;゚Д゚))))
ダメだー、今はPS2を買い換えるほどお金がないんだー_| ̄|○
ペルソナ、7月31日まで進み、とあるダンジョンのボス戦まで来ました。
が、このボス、超めんどくせぇ(;´Д`)
ただ単にレベル、アイテムが足りないだけかもしれない。
何せザコ戦ごとに全滅の危険ががががが(爆
今回はSP回復にかなりお金がかかるため、
なんだか探索のテンポが悪い気がする。
そのため、ザコ戦をほとんどスルーして突っ走ってたのがまずかったかも(死
何気にプレイ中のゲームが多くて、どうしようw
ペルソナにアスカ、大神、何気にゴッドハンドも途中だし(ぁ
とりあえず借りてるゲームでいつまで借りられるかわからないペルソナを優先的に。
・・・・・。
あぢ(ry
こう暑いと、カキ氷食べて、家で扇風機の前で横になって
ぐーたらしてすごしたいですね(ダメ人間
あー、コタツの中でランドセル背負ってランニングしてる夢見たぁ~(何
暑すぎて頭の中のCPUが誤作動起こしそう(ぇー
誤作動といえば、家のPS2がなんだか怖い音を出すんだけど、寿命?
ペルソナやってる途中にガガガガガガガとか
激しく怖えぇ((((;゚Д゚))))
ダメだー、今はPS2を買い換えるほどお金がないんだー_| ̄|○
ペルソナ、7月31日まで進み、とあるダンジョンのボス戦まで来ました。
が、このボス、超めんどくせぇ(;´Д`)
ただ単にレベル、アイテムが足りないだけかもしれない。
何せザコ戦ごとに全滅の危険ががががが(爆
今回はSP回復にかなりお金がかかるため、
なんだか探索のテンポが悪い気がする。
そのため、ザコ戦をほとんどスルーして突っ走ってたのがまずかったかも(死
何気にプレイ中のゲームが多くて、どうしようw
ペルソナにアスカ、大神、何気にゴッドハンドも途中だし(ぁ
とりあえず借りてるゲームでいつまで借りられるかわからないペルソナを優先的に。
・・・・・。
あぢ(ry