・・・の前に、
ここ最近、身体の調子が悪い+ゲーム制作が佳境、ということで、
日記の更新が滞っていました。
さらには、コメントの返事も微妙にできてなかったりして_| ̄|○
しっかり読んでますんで、またお願いしますm(_ _)m
では本編。とはいえ愚痴なので、読みたくない人はスルー推奨。
ここ最近、身体の調子が悪い+ゲーム制作が佳境、ということで、
日記の更新が滞っていました。
さらには、コメントの返事も微妙にできてなかったりして_| ̄|○
しっかり読んでますんで、またお願いしますm(_ _)m
では本編。とはいえ愚痴なので、読みたくない人はスルー推奨。
ゲームをまったくやったことがないんだけど、
興味があるのでいろいろ教えてほしい、
という、おばあちゃんが来店されました。
孫がやっているのを見て、暇つぶしによさそうだと思ったから、
思いつきで店に立ち寄ったとか。
とりあえず、そのおばあちゃんから得た情報は、
・手で持ってプレイするタイプのものである
・充電するタイプのものである
この2点。
つまり、携帯ゲーム機、PSPかDSのどちらかだということじゃないか、と。
とりあえずその2つを見せてみると、値段に驚いていました。
もっと安いと思っていたようで。
というわけで、古くても良いので安いものはないか、
と聞かれたので、ショーケースの中にある「ゲームボーイアドバンスSP」を
お勧めしました。4980円。
すると、「予算は4000円しかない」とのこと・・・。
正直に言いました。その予算だと厳しいです、と。
というか、ホントにホントの初心者で、本体とソフトの違いもよくわからない。
なので、ホントにホントに1から説明しました。
本体があって、それにソフトを差し込んで電源を入れると、
画面にそのゲームが映って、遊ぶことが出来るんだ、と。
誰でも出来る、やさしいゲームがいい、とのことだったので、
DSのほうをお勧めしました。
とはいえ、膨大なソフトの量。
そのおばあちゃんは、本は読む、といっていたので、
「本を選ぶのと同じだ」と説明しました。
本も、面白いのもあればつまらないものもありますよね、と。
だいぶ納得されたようで、どのソフトがお勧めか?と聞いてきたので、
たとえば、好きなジャンルはなんですか?とたずねると、
「サスペンスが好きだ」と。
真っ先に、逆転裁判をお勧めしました(笑
しかし、逆転裁判2、3・・・と続き物だということを知ると、
「ハマってしまうと次のがほしくなってしまう」とのこと(笑
そう、ゲームにハマるとお金がかかるんです・・・
と切実に説明しました(笑
犬を育てるのも好きだ、といっていたので、
ニンテンドックスもお勧めしました。
しかし、どうやら、実際に犬を育てられる、バーチャル的な?
ゲームだと勘違いしていたようだったので、
「ゲームはあくまでもゲームだ」と念を押して説明しました。
えらく納得していました(笑
「ゲームが本当のこと(現実)とごっちゃになってしまえば大変だな」と。
他には、駆け引きが好きで、戦うのも好きだ、と言っていたので、
今が旬のポケモンをお勧めしました。が。
ジャケットのポケモンがかわいくない、と不評(笑
とりあえず、予算は本体とソフトを合わせると20000円ほどはかかるということ、
お孫さんがいるならお孫さんと一緒に来て、説明を受けながら買ったほうがいいということ、
ソフトにはあたりはずれがあるということ、
を説明しました。
すると、孫は部活をやっていて、帰ってくるのは夜7時過ぎにもなってしまい、
一緒にこられない、とのことで(笑
他に持っていた携帯ゲーム機は、「みっちゃん」にあげちゃったというし(誰だよ!w
あるいは、孫に自慢したかったのかもしれません(笑
おばあちゃんだってゲームできるんだぜ?的なw
とりあえず納得してくれたようでよかった・・・_| ̄|○
かかった時間:30分(爆
興味があるのでいろいろ教えてほしい、
という、おばあちゃんが来店されました。
孫がやっているのを見て、暇つぶしによさそうだと思ったから、
思いつきで店に立ち寄ったとか。
とりあえず、そのおばあちゃんから得た情報は、
・手で持ってプレイするタイプのものである
・充電するタイプのものである
この2点。
つまり、携帯ゲーム機、PSPかDSのどちらかだということじゃないか、と。
とりあえずその2つを見せてみると、値段に驚いていました。
もっと安いと思っていたようで。
というわけで、古くても良いので安いものはないか、
と聞かれたので、ショーケースの中にある「ゲームボーイアドバンスSP」を
お勧めしました。4980円。
すると、「予算は4000円しかない」とのこと・・・。
正直に言いました。その予算だと厳しいです、と。
というか、ホントにホントの初心者で、本体とソフトの違いもよくわからない。
なので、ホントにホントに1から説明しました。
本体があって、それにソフトを差し込んで電源を入れると、
画面にそのゲームが映って、遊ぶことが出来るんだ、と。
誰でも出来る、やさしいゲームがいい、とのことだったので、
DSのほうをお勧めしました。
とはいえ、膨大なソフトの量。
そのおばあちゃんは、本は読む、といっていたので、
「本を選ぶのと同じだ」と説明しました。
本も、面白いのもあればつまらないものもありますよね、と。
だいぶ納得されたようで、どのソフトがお勧めか?と聞いてきたので、
たとえば、好きなジャンルはなんですか?とたずねると、
「サスペンスが好きだ」と。
真っ先に、逆転裁判をお勧めしました(笑
しかし、逆転裁判2、3・・・と続き物だということを知ると、
「ハマってしまうと次のがほしくなってしまう」とのこと(笑
そう、ゲームにハマるとお金がかかるんです・・・
と切実に説明しました(笑
犬を育てるのも好きだ、といっていたので、
ニンテンドックスもお勧めしました。
しかし、どうやら、実際に犬を育てられる、バーチャル的な?
ゲームだと勘違いしていたようだったので、
「ゲームはあくまでもゲームだ」と念を押して説明しました。
えらく納得していました(笑
「ゲームが本当のこと(現実)とごっちゃになってしまえば大変だな」と。
他には、駆け引きが好きで、戦うのも好きだ、と言っていたので、
今が旬のポケモンをお勧めしました。が。
ジャケットのポケモンがかわいくない、と不評(笑
とりあえず、予算は本体とソフトを合わせると20000円ほどはかかるということ、
お孫さんがいるならお孫さんと一緒に来て、説明を受けながら買ったほうがいいということ、
ソフトにはあたりはずれがあるということ、
を説明しました。
すると、孫は部活をやっていて、帰ってくるのは夜7時過ぎにもなってしまい、
一緒にこられない、とのことで(笑
他に持っていた携帯ゲーム機は、「みっちゃん」にあげちゃったというし(誰だよ!w
あるいは、孫に自慢したかったのかもしれません(笑
おばあちゃんだってゲームできるんだぜ?的なw
とりあえず納得してくれたようでよかった・・・_| ̄|○
かかった時間:30分(爆
平日木曜日って、何気に忙しいわけで。
ましてや、5時から2人であれもコレもとまわさないといけなくなったわけで。
そんな時、一本、電話が入った。声色はえらく怒っている。
※「8月13日にな、お宅でPS3買ったんだけどよ。」
俺「はい。」
※「あと少しで新しい型のやつ(PS3)でるみっだねが!(出るみたいですね。)」
俺「はぁ。」
※「なして教えでけねがったなや?!(何で教えてくれなかったんでしょうか)」
俺「・・・?えー、お客様がその商品を買ったとき、それがほしくて買ったんですよね?」
※「んだどもよ!!(そうですが)あど少しで出るんだば(出るのであれば)
教えでけるのが普通じゃねなが?!(教えてくれるのが普通ではないのですか?)」
俺「・・・・・・。」
※「おめぇ、なんとがしてけんなが!!(あなた。なんとかしていただけるのでしょうか)」
俺「いいえ、なんとも出来ません。」
※「おがしぐねが?!(おかしくはないですか?)」
俺「申し訳ございません。」
※「オメ店長が?!(お前店長ですか?)」
俺「いいえ、違いますが。」
※「なんともなんねんだばしがだねべした!!(なんともならないのならしかたがないですね)」
俺「・・・申し訳ございません。」
※「ソニーさも電話したんだどもよ!(ソニーにも電話をしたのですが)
買った店さ聞げっていわいだなや!(買った店に聞け、といわれたのです)」
俺「・・・・・。」
※「なんともなんねなが?!(なんともならないのでしょうか?)」
俺「大変申し訳ございません。」
※「へばあどい!!(それならもういいです)」
ブチッ
・・・10分くらいだろうか。
延々と同じようなことで罵倒され、レジに人は並ぶわ、やりかけの仕事できないわで
イライラは最高潮。
最高潮なんで叫びますね。
お前の調査不足のせいだろうがああああああああ!!!
しかも特に要望もないくせに10分も延々と同じようなことでかい声で叫ぶんじゃねええええええええ!!!
こっちは2人しかいない上にやる仕事たまってて他のお客さんもいっぱい来て忙しいんだあああああああああ!!!
つかソニーも、小売店に押し付けてるんじゃねええええ!!!
この○○ニーがあああああ!!!
ヴぉけええええええええええええ!!!!
(キャシィ塚本風に)
・・・・・。
電話切った後、思わず棚に八つ当たりしちゃった☆テヘ
さすがに同僚にも気づかれた(苦笑
ましてや、5時から2人であれもコレもとまわさないといけなくなったわけで。
そんな時、一本、電話が入った。声色はえらく怒っている。
※「8月13日にな、お宅でPS3買ったんだけどよ。」
俺「はい。」
※「あと少しで新しい型のやつ(PS3)でるみっだねが!(出るみたいですね。)」
俺「はぁ。」
※「なして教えでけねがったなや?!(何で教えてくれなかったんでしょうか)」
俺「・・・?えー、お客様がその商品を買ったとき、それがほしくて買ったんですよね?」
※「んだどもよ!!(そうですが)あど少しで出るんだば(出るのであれば)
教えでけるのが普通じゃねなが?!(教えてくれるのが普通ではないのですか?)」
俺「・・・・・・。」
※「おめぇ、なんとがしてけんなが!!(あなた。なんとかしていただけるのでしょうか)」
俺「いいえ、なんとも出来ません。」
※「おがしぐねが?!(おかしくはないですか?)」
俺「申し訳ございません。」
※「オメ店長が?!(お前店長ですか?)」
俺「いいえ、違いますが。」
※「なんともなんねんだばしがだねべした!!(なんともならないのならしかたがないですね)」
俺「・・・申し訳ございません。」
※「ソニーさも電話したんだどもよ!(ソニーにも電話をしたのですが)
買った店さ聞げっていわいだなや!(買った店に聞け、といわれたのです)」
俺「・・・・・。」
※「なんともなんねなが?!(なんともならないのでしょうか?)」
俺「大変申し訳ございません。」
※「へばあどい!!(それならもういいです)」
ブチッ
・・・10分くらいだろうか。
延々と同じようなことで罵倒され、レジに人は並ぶわ、やりかけの仕事できないわで
イライラは最高潮。
最高潮なんで叫びますね。
お前の調査不足のせいだろうがああああああああ!!!
しかも特に要望もないくせに10分も延々と同じようなことでかい声で叫ぶんじゃねええええええええ!!!
こっちは2人しかいない上にやる仕事たまってて他のお客さんもいっぱい来て忙しいんだあああああああああ!!!
つかソニーも、小売店に押し付けてるんじゃねええええ!!!
この○○ニーがあああああ!!!
ヴぉけええええええええええええ!!!!
(キャシィ塚本風に)
・・・・・。
電話切った後、思わず棚に八つ当たりしちゃった☆テヘ
さすがに同僚にも気づかれた(苦笑
※カードを通すと、期限が切れていたため、住所、電話番号が変わっていないか聞く。
俺「こちら、更新日となっておりましたけども、住所、お電話番号にお変わりはないですか?」
お客さん「あ、明日で。」
俺「・・・(・ω・)? えー、住所と、お電話番号にお変わりはないですか?」
お客さん「明日で☆(ニコッ)」
俺「・・・えーっと(苦笑)住 所 と、 お 電 話 番 号 にお変わりはないですか?(ニコッ)」
お客さん「・・・(・ω・)? ああ、無いです~///」
話はちゃんと聞きましょうネ☆(ニコッ)
・・・今日も買取ラッシュでした_| ̄|○
俺「こちら、更新日となっておりましたけども、住所、お電話番号にお変わりはないですか?」
お客さん「あ、明日で。」
俺「・・・(・ω・)? えー、住所と、お電話番号にお変わりはないですか?」
お客さん「明日で☆(ニコッ)」
俺「・・・えーっと(苦笑)住 所 と、 お 電 話 番 号 にお変わりはないですか?(ニコッ)」
お客さん「・・・(・ω・)? ああ、無いです~///」
話はちゃんと聞きましょうネ☆(ニコッ)
・・・今日も買取ラッシュでした_| ̄|○
今週は珍しく週5だぜひゃっはー!
・・・というひゃっはーではない(何
今日、仕事終わりの、事務所での会話。
N「11日さ~、6時半に出れる?」
俺「…(・ω・)?・・・∑( ̄□ ̄;)!ドラクエですか!」
N「6時半っていうか、6時過ぎくらいにはきてもらわないといけないけど。」
俺「_| ̄|○・・・大丈夫ですよ。」
というわけで、7月11日は祭りになりそうな予感です。
果たしてどうなる、ドラクエ9・・・。
イマイチ買う気にならないんだけども。
でも腐ってもドラクエだし(腐っても言うな
・・・というひゃっはーではない(何
今日、仕事終わりの、事務所での会話。
N「11日さ~、6時半に出れる?」
俺「…(・ω・)?・・・∑( ̄□ ̄;)!ドラクエですか!」
N「6時半っていうか、6時過ぎくらいにはきてもらわないといけないけど。」
俺「_| ̄|○・・・大丈夫ですよ。」
というわけで、7月11日は祭りになりそうな予感です。
果たしてどうなる、ドラクエ9・・・。
イマイチ買う気にならないんだけども。
でも腐ってもドラクエだし(腐っても言うな
早番になりました。木金は休みっぽい。ただし、夜はダメです。
代わりに土日は休めなさそう。
遅番よりもやることが多くてあっという間に時間が過ぎる感じ。
むしろその方が精神的にはありがたい。体力的にはきついけどw
ヤ○サと違って色々と細かいので、覚えることが多くて大変だけど、
基本的に同種の仕事だし、前やってた、というのもあり、さほど気にならない。
細かすぎじゃね?って思うことも。会計時に言うこと多すぎるし。
で、金曜夜はなんでダメなのかというと、バドミントンのクラブなのです。
弟と一緒に、松ヶ崎の体育館でちまちまとやってます。
オレなんてまだまだ弱いけど、バド楽しい!ダブルス楽しい!
で、木曜は、弟とひそかに特訓なのです。
最近はサボリ気味だけど(ぁ
新しい家は、天気がいいこともあり、急ピッチで進んでいる模様。
外壁はもうできていて、壁紙を決めて、内装をやっている段階。
床は張り終わったみたいで、なかなかいい感じです。
写真載せようと思ったけどあまりきれいじゃないのでやめた(ぇー
4月中旬か下旬には引越しできそう・・・かな?
職探しはお休み中。
なんか疲れちゃって(´・ω・`)
あー、口内炎が痛い・・・
※追記
誰かオレの代わりにマップ作って(何
代わりに土日は休めなさそう。
遅番よりもやることが多くてあっという間に時間が過ぎる感じ。
むしろその方が精神的にはありがたい。体力的にはきついけどw
ヤ○サと違って色々と細かいので、覚えることが多くて大変だけど、
基本的に同種の仕事だし、前やってた、というのもあり、さほど気にならない。
細かすぎじゃね?って思うことも。会計時に言うこと多すぎるし。
で、金曜夜はなんでダメなのかというと、バドミントンのクラブなのです。
弟と一緒に、松ヶ崎の体育館でちまちまとやってます。
オレなんてまだまだ弱いけど、バド楽しい!ダブルス楽しい!
で、木曜は、弟とひそかに特訓なのです。
最近はサボリ気味だけど(ぁ
新しい家は、天気がいいこともあり、急ピッチで進んでいる模様。
外壁はもうできていて、壁紙を決めて、内装をやっている段階。
床は張り終わったみたいで、なかなかいい感じです。
写真載せようと思ったけどあまりきれいじゃないのでやめた(ぇー
4月中旬か下旬には引越しできそう・・・かな?
職探しはお休み中。
なんか疲れちゃって(´・ω・`)
あー、口内炎が痛い・・・
※追記
誰かオレの代わりにマップ作って(何